見出し画像

3月5日開催!「定例セッションまとめ」#3/自社らしさってどうやって表現するの?採用ブランディングを作る第一歩を体験してみる。

◆アジェンダトピック
1.ブランドというものを作るための思考法と表現法を学ぶ

山口さん
第3回目の定例会ですー!
今回のご参加者はこちら!

【参加者】
冨浪さん:徳島在住のフリーランサーとして、採用だけに留まらず研修・離職率低減などオールラウンダー。とにかく熱い方。
門野さん(かどまい):ユニラボ人事。ポジティブガヤ担当。
鈴木さん:パーソルキャリア人事。最近、管理職研修のため勉強中。
山口さん:元メンバー。新卒採用ブランディング代表。熱い癒し系。
富井さん:今回初登場!エスエムエスキャリア人事。バイタリティ溢れるナイスガイ。
あみかさん:薬剤師であり、ブランドデザイナー。今回の講師です!

ブランドにとって重要なロゴ。
でも皆さん、ロゴに秘められた想いって知ってます?話せます?

あみかさん
そもそもロゴと言うのは、企業や商品などのイメージ(=ブランド)を印象づけるために、シンボルマークとロゴタイプを組み合わせて図式化したものです。
では皆さんの会社のロゴってどんな思いが込められているのかご存知ですか?

かどまいさん
うちは元グッドパッチに在籍していた当社のメンバーがデザインしてくれました!

あみかさん
そうなんですね!
最近は文字がないロゴも流行っていますよね。
例えば、コカ・コーラ社も時代によってロゴのデザインは若干変わってきていますが、らしさは変わっていない。
この「らしさ」が、アイデンティンティと言われるもので、「我々は何者なのか?」とも言い換えられる。


鈴木さん、最近dodaも変わりましたよね!?

鈴木さん
そうです、ありがとうございます!

あみかさん
それぞれに伝えたいメッセージがありますよね。
例えば、LOUIS VUITTONの「V」ってすごく尖ってません?
この「V」を違うフォントで表現すると違和感ないですか?

一同
確かに、違和感が…

あみかさん
このように、文字をたった一つとっても印象が全然変わるんです。
文字のフォントや形によってなにかが違う…みたいな。
このフォントや形、他にも記号などから、その組織や会社、製品の「らしさ」を表現されています。
与える印象と言うかイメージと言いましょうか。大人っぽいとか。おいしそうとか。

一同
ふむふむ。

あみかさん
もうちょっと余談が続きます。(笑)

最近ベッキーが出演している自動車のCM。

この「ALTO」という文字が妙に細字になっているのに気づきませんか?

一同
確かに!

あみかさん
「ALTO」という文字が細いことも、ロゴのデザインもメッセージも、女性向けに発信している一貫したメッセージなんです!

一同
へーーーーー(゚〇゚;)

あみかさん
LUMINEや化粧品のFANCLなども文字が細い。


逆にポカリスエット(POCARI SWEAT)の文字を細くすると印象が違いませんか?
dodaがどんな意図で深田恭子さんを起用したかはわかりませんが、ユーザーに対して、見せたいブランドやイメージがあるから起用している。

鈴木さん
そうですよね、必ず理由がありますよね。

あみかさん
「伝える」をまとめると…

・誰に?(大人に?子供に?)
・どんな風に?(ささやく様に?元気いっぱいに?)


伝えたいことを言語化してみましょう!
「どんな想い」が込められているか?が一番大切。

そんな視点で見てみると、人事(採用)も自社のロゴの意味や込められた想いを話すことで、その会社らしさであったり存在意義などいろいろなことを伝えられるきっかけになると思います!

一同
確かに!!! (゚∀゚;)ナルホド

鈴木さん
自社のロゴを語りたくなりました!

あみかさん
是非語ってください!(笑)

またまた参考に!
過去のロゴ制作プロセスについてお話します。

状況で言うとこんな感じでした。
・社名は決まっている。(「かじつ」)
・社名の由来もぼんやりとだがある(言語化できている)。

そこから…
掘り下げるとどういう気持ちなのか?をひたすら繰り返していく。

かどまいさん
掘り下げるんですね!

あみかさん
そうです、ひたすら(笑)

果実、佳日、KAJITZ…

禁断の果物?
アダムとイブ?

良い日っていうのはどういうことなのか?どんな想いなのか?
誰に対してどういう影響を与えるものなのか?

オノマトペ」や例えなども用いて、イメージをひたすら具体化していく作業。

例えば、果物っていっても千疋屋のイメージ?
西野カナより安室ちゃん?
凛としたイメージ?存在としては高級感のあるイメージ?などなど。

一同
すごい…

あみかさん
などなどを元にイメージをつくるので、ヘタの色はどうするか?とか、ロゴだけあるというよりは名刺サイズにしてみてどうなるのか?なども想定して。
最終的には二択になりました。

鈴木さん
これが想いの結晶なんですね!

あみかさん
そうなんです!
「もう1つの良い日である」という意味を込めたこと、若い男性2人の会社なので、サッカーみたいな六角形にしようと。色も悩み、最終的にこれに決まりました!

一同
スッゲ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ!!!!

あみかさん
つまり、ロゴを語ることで自社らしさを語れます。と伝えたかったんです。(笑)

山口さん
すごい!!自分の名前語るのも確かに由来などを話す時もありますよね。

鈴木さん
自社の会社説明会の資料作るにしてもロゴが伸びていないかとか、余白が正しいかなどなど、ものすごい厳しいチェックがあるんですが、その大事さを改めて感じました!(笑)

富井さん
オーダーする側は言語化できているものなんですか?できるものなんですか?

あみかさん
言語化できていないケースが圧倒的に多いですね。
ただ、正解は彼らにしかないんです…!
なので、私がやっていることは角度を変えて質問をしたり、掘ったりしていって言語化できるまでのサポートをすることなんです。
あらかじめこちらで答えを用意しておいて聞いたことはないですね。

山口さん
採用と似てますね。

冨浪さん
我々人事ってある意味、こういったモノをつくることって少ないですよね。いろんな考えがあるので、それを前提に面接等でお話ししていたり。それぞれの考え方や志向性によったお話しをしていた。
でもこういう発想ってまさにモノを作る感覚に近くて、まさかこのコミュニティでロゴの話を聞けると思っていなかったです。(笑)

鈴木さん
ロゴ作成に強い企業ってどこがあるんですか?グッドパッチ社?

かどまいさん
グッドパッチ社はUX、ユーザー体験に強いです!

山口さん
インターブランド社はブランディングに強い。
パラドックス社はコピーライティングに強いイメージです。

かどまいさん
社内はではなかなかロゴの話をする場面って少ないですよね…

富井さん
あみか先生、質問です!
さきほどのプロセスは基本的に1つの体系的なパターンなんでしょうか?

あみかさん
特にフレームワークがあるわけではないですね。ある意味やりながら考えていくイメージでしょうか?
ですので、アウトプットを出していただいて一旦持ち帰って考えてきますというケースが多いですね。

一方で、大きめのデザイン会社は事前に質問をいくつか用意していくような感じらしいです。

鈴木さん
どれくらいの時間をかけるんですか?

あみかさん
時間があれば、数か月かかったりします。
あくまでも目的はロゴを作ることではなく、CI(コーポレートアイデンティティ)を作ること、表現することになります。

かどまいさん
そう言えば、当社のCIについて発表したブログがありました!

一同
見たいです!

かどまいさん
これです!

鈴木さん
これが発表されて変わったことと買ってありましたか?

かどまいさん
どういう要素があるのか?
この部分は実はこういうものを表していますなど、背景や意図があると面接などでも語りやすさがあります。
あとは、社員全員の愛着が尋常じゃなく湧いた。(笑)
余談ですが、この色は代表の誕生日番号からとったらしく。

一同
へー!おもしろい!

山口さん
みんなでRockin' HRのロゴを作ってみましょう!

一同
ヽ(^◇^*)/ ワーイ

かどまいさん
ちなみに、富井さん質問です!
エスエムエスさんくらいの大手になると、ロゴの由来とかって知る機会があったりされるんですか?

富井さん
先ほど代表にアポ取ったので、じっくりと聞いてみます…!
ちなみにかどまいさん、前回のロゴもグッドパッチ社に依頼されたんですか?

かどまいさん
いえ、以前のロゴはクラウドワークス社だったかと…

あみかさん
創業期とかだとありえるかもですね。




あみかさん
さあ!みんなで体系化していきましょう!

Rockin' HRについて考えてみる

⇒誰に?(Who)
⇒何をする?(What)
⇒どんな場?(How)

あみかさん
HRは分解しますか?

大切なことは以下です!
・とにかく事実を深ぼる
・ひたすらなぜを繰り返す
・きっかけ、理由、意味を細かく聞く
・たまに褒める!(いいですね〜など)

山口さん
ロックに関しては2つ意味があります。

1つ目が富井さんからもお話しがあったように『ロックンロール』=「ゆさぶる」という意味というか価値観を大切にしたい。
どういうことかと言うと、「既存の概念をゆさぶりたい」という想い。

2つ目がロックな人を繋ぎたいという想い。
その人や会社の「らしさ」を大切にしていて、時流的に流行ってるからリファラルやろうみたいなのではなく、根本的に自分や自社について深く考えて表現方法はその人や会社「らしさ」や「尖り」がある状態。
その「らしさ」を貫くことで得るものをとことん追求していきたいよね、サポートできるコミュニティでありたいよねという感覚です。

あみかさん
ありがとうございます。
そんな価値観になった背景とかがあれば教えてください!

山口さん
一般的な常識やモノサシですべての人を評価できるのか?と考えることがありました。

例えば、うつ病になると社会的にはネガティブなステータスとなるんじゃないかと。
そこでなぜ生きてるのかを考える。うつ病というものをポジティブに考えると自分にしかない価値となるよねと。
これが今のブランディングに繋がっていると思っています。

あみかさん
一般的なのネガティブな体験がポジティブな体験に変わったという体験ですね。

山口さん
はい、常識ではなく良識を考えるのが大事だなぁとその時に思いました。

鈴木さん
今の仕事でも生きていますか?

山口さん
生きてますね!
例えば、ベンチャーやスタートアップ視点に立つと、資金や他のリソースなど大手企業とは比べ物にならないほどない。

富井さん
本当にそうですよね…

山口さん
一見、ネガティブなことですが違う側面を見ると「圧倒的な想い」があり、非常に強いポジティブなものがある。
強み(≒弱み)思考を放棄してしまうのはもったいなくて、そういった部分で勝負していくことでブランディングって生まれるものだと思っています。

あみかさん
なるほど!
「尖る」ってどういうイメージですか?

富井さん
貫いてるとは違うんでしょうか?良い意味で他社に影響されないって意味ですかね?

山口さん
人を否定しないイメージでしょうか?
売れてるロックバンドは時代にあわせて音楽性を変えていく。ただし、自分たちが何者かは変わらない。果物みたいに周りは柔らかいが芯があるイメージです。

あみかさん
ロックって音楽屋さんに限定されているのか?TSUTAYAの定義しているロックなのか。それとも私達のロックの概念?

山口さん
そう!確実に後者です。

門野さん
ロックなハンバーグやパンケーキがあっても良い。

山口さん
そう!ロックの中でもジャズであっていいし他でも良い。

鈴木さん
既存概念にとらわれない!みたいなことをロックって呼んでるイメージですか?

山口さん
そう!まさにそんな感じ。可能性というか。

あみかさん
可能性ってどんな可能性?

山口さん
1つは機能的、スペック、能力的なことですかね。例えば、TOEIC何点とか。
2つめは情緒的、性格などのキャラクター的なことですね。順位付けできないものであり、定性的なもの。

あみかさん
ヒューマンリソースって?

山口さん
ヒューマンリソースって言葉は好きではない。リソースって使うものではないので。

あみかさん
人は使うものではなくなんなんでしょうか?

一同
デモみてるみたいー!(笑)

山口さん
活かすものかな?才能や可能性?

あみかさん
いいですねー!

鈴木さん
ここで褒め言葉が!(笑)

富井さん
たまに褒めるが大切なんですよね!(笑)

あみかさん
そうですよ!(笑)

山口さん
ジグソーパズルのピースみたいなものですね。
自分たちなりに見極めて納得度をもってはめていきたい。そこにそれぞれの意思があって欲しいです。

あみかさん
おっと時間切れですね。(笑)

一同
すごいですね、深掘りが!

山口さん
すごく考えさせられました。言語化できるまで掘りまくる(笑)

あみかさん
考えることって本当に深いんですよね。
自社について自分についてどんどん深掘って行きましょう!
「らしさ」にたどり着くまで!(笑)

一同
ありがとうございましたー!

次回は3月19日(火)20:00〜22:00@Start Gateです!
『採用媒体をうん十社使ったらこうなっちゃった…!』 by しくじりかどまい先生」

今後の開催予定

4月9日(火)20:00〜22:00@ボーダレスジャパン
4月23日(火)20:00〜22:00@ユニラボ


番外編:その他こんな質問がありました!

Q.どうしてそれにこだわるの?
Q.どうして人を活かしたいの?
Q.鬱の話から、それがどうつながるの?
Q.「Rock」を別の言葉に置き換えると?
Q.捉え方、置き方次第で人はどうなるの?
Q.Rock’nHRは可能性を活かす場にしたい?
Q.どうして一人でやらないで、考える場が必要なのか?
Q.どうしてコミュニティという場にしたのか?
Q.スタンダードになると何が良いのか?
Q.否定されている人たちが活きるとどう社会にいいの?
Q.そういう場に集まる人って、どういう人たちが多いと思います?
Q.自社らしい人が採用できない会社が抱えている課題は?
Q.知識とか横のつながりができると何がいいの?
Q.コミュニティでは、今後例えば何をするの?
Q.Rock’n HRを通して1つでもアクションをしてみると、何がどう変わるんだろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?