
どうしてパリに来たのか? 〜ルネサンス〜
こんにちは。
パリに来るまでの話を、初回、2回、3回、と綴ってきて、これが最終回。
入学や滞在に関する手続きも無事に終わり、
フランス語の勉強に勤しみながら、渡航日を待つ日々。
留学に際してひとつだけ、父親から言われた事がありました。
”3年だ。それ以上はない”
(ノらないなら帰れw)
きっと、言いたい事は色々あったのではないかと思うんです。
でも、たったこれだけ。
そりゃあ、二つ返事で了承するしかありません。
ただ、その前にもう決めていたんです。
”日本には戻ってこない” って。
本当に不思議なんですが、自分なりに凄く腹括ってたんですよね。
”フランスがダメだったら、残りの人生は自我を殺して、慎ましく生きよう” と考えていました。
イチかバチか、極端すぎるのは若さ故、だったのでしょうか。笑
出発日は、友人達が空港まで送ってくれました。
道中、楽しく過ごしながらも、
”生きて、また会える保証はないんだよなぁ”
なんて考えが浮かんだりも。
(大丈夫、また会えっからw)
留学に関する、一連の決断を経たことで、
”今、この瞬間と向き合うこと”
”自分の決断によって起こる全てを受け止めること”
この2つが自然と身につきました。
予想だにしていませんでしたが、素晴らしい副産物だったな、と思います。
機内では映画を何本も見て疲れるものの、
軽い興奮もあってか、ほぼ眠れずじまい。
そうこうしていると、あっという間に着陸態勢。
そして、飛行機の車輪が滑走路に触れた瞬間、
”あ、本当に来ちまった...”
という、漠然とした不安に襲われました。
(あんたバカァ!? 今頃なに言ってんのよ!!)
パリ行きを決めてから、この時まで約1年。
たった1度の不安もなく、楽しみで仕方なかったのに...
とは言うものの、
”まぁでも来ちゃったんだし、考えるだけムダかw”
と、あっという間にどうでもよくなってしまいました😂
この後、山あり谷あり紆余曲折、艱難辛苦に七転八倒。
・・・なんて事は特になく、人並みな海外生活も今年で22年。
今日も呑気にフランス暮らしでございます☆
これまでに起こった諸々の話は、機会があればその時に😉
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
