マガジンのカバー画像

MORA計画報告書

25
制作したものの報告書です。ふざけたものから真面目なものまで。
運営しているクリエイター

#KPOP

「Dior Tears」のクロッシェハットを再現してスキズの気分を味わいたい~糸決定&制作編~

「Dior Tears」のクロッシェハットを再現してスキズの気分を味わいたい~糸決定&制作編~

前回はこちら。先にお読みいただけると嬉しいです

糸、見つかる糸はパピーのコットンコナにしました。
決め手は希望の色が3色全てあったこととレース糸より太い綿の糸だったからです。

本物よりも茶色が薄く、赤も暗いですがこれ以上のものはすぐに見つからないと考えてこれに落ち着きました。撚りも本物の糸より強いので光の当たり方といいますか、照りっとする糸だったので編地の表面の雰囲気まで再現することはできませ

もっとみる
透明トレカのケースってどうしたらいいんだよと悩んだ結果、作ることにした

透明トレカのケースってどうしたらいいんだよと悩んだ結果、作ることにした

こんにちは、仔蓮です

JYP POP UP STOREに先月行ってきまして、ステッカーやらアクスタなど買いました。アクスタとか買うの初めてで嬉しくなっちゃいました。会計1万円ごとにランダムで透明なトレカをもらえるとのことだったのでちょうど1万円にしてトレカをゲット(スンミン)、交換を経てハンのトレカを手に入れました。わーい
初めてのハンのトレカになりました!

これまで日本のアイドルでもトレカと

もっとみる
【中編】アイドルグッズをカスタマイズしてコンサートに行く話

【中編】アイドルグッズをカスタマイズしてコンサートに行く話

前回の話↓

こんにちは
2020年の2月は好きなK-POPアイドルが何組も同時に活動していて、毎日楽しい仔蓮です。

前回ReVeが無事に作れたので、他の付属品も作って完成に持っていきたいと思います。
もうしばらくお付き合いください

1.風船を作ろうReVeの片腕をあげたポーズにしたのは風船を持たせたかったからなのです。

実際に持ってるカットとかはない(ReVe自体が風船のときはある)けども

もっとみる
【前編】アイドルグッズをカスタマイズしてコンサートに行く話

【前編】アイドルグッズをカスタマイズしてコンサートに行く話

こんにちは
日本のアイドルオタクと韓国のアイドルペンの2足のわらじを履いてアイドルまみれの生活をしている仔蓮です。日韓のアイドルに関わっていると、曲の構成の違い、円盤の仕様の違い、応援の仕方の違いなどなど、言葉以外の違いがたくさんあって飽きることがありません。

それぞれ違ってそれぞれ良いもんです。

向こうの歌はパッと聞くと意味が分からないけど、日本語に訳してみると「なーんだうちらとほぼ同じよう

もっとみる