
生き方の考察~夏月生まれの乙
生き方の考察~夏月生まれの乙
夏月(巳月・午月・未月)生まれの乙(きのと)
夏月は火気が強くなる季節のため、
乙は水分を求めています。
夏月に水分が枯渇した状態で花を
咲かせると、必然的に無理が来て萎れます。
(熱中症に近いです)
故に雨露の潤いと、根を守ることが必須!
(叡智の閃きで自身をブレなくする)
巳月生まれの乙
場合により剪定バサミである金気に
注意が必要です。
午月生まれの乙
雨露の潤いが必須ですが
火気が強すぎる場合の衝突、
水気vs火気に留意が必要です。
未月生まれの乙
未月は火気のみならず、
土が強くなる月でもありますので、
硬い土に根が折られることが
無いように注意です。
夏月生まれの乙は雨露の潤いの癸、
根を守る寅・卯が吉です。
(巳月・午月は寅の火気誘発に注意!
特に午月に寅は避けたほうが無難)
自信(自身)
↑ ↓
叡智 表現力
↑ ↓
自律心 ← 現実性
叡智の閃きでしっかりと実力を付け、
ブレない自身を構築していくイメージ!
それができれば表現力→現実性と
繋げて行くことも可能だと思います。
木
↑ ↓
水 火
↑ ↓
金 ← 土
表現力→現実性に繋げるイメージは、
本来この夏月生まれの乙には
凶となりますので、
水→木(叡智→自信)を
何より大事にしたいところです。
いいなと思ったら応援しよう!
