見出し画像

【米国株投資】25年第06週レビュー(2025.02.03 ~ 2025.02.09)

米国株投資は 2024 年 2 月から開始。2,000 ドルから始め、これまで合計 35,000 ドルを元本として投入しました。資産増加を入金力と運用力の両面から分析することで、目標である 100 万ドル到達までの道のりを記録する試みです。

今週は PLTR が好決算で飛んでいきました。また、 NVDA も関税ショックからも立ち直り強さを見せました。一方で MSTR は社名変更を伴う決算を通過したものの株価への影響はほぼ無風でした。米国雇用統計の結果を受け、利下げ観測が後退し、ドルが上昇する一方、株式市場は下落しました

その他、 HIMS や OKLO といった年末に持っていた銘柄が年初来大きく伸び行くことに耐えられず、ポエムを書きました。来週に向けて反省をしていきます。

尚、本記事は、特定の銘柄や金融商品の購入や売却等を推奨するものではありません。投資に関する最終的な意思決定は、読者ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い申し上げます。


今週のトレード振り返り

売却銘柄(PLTR、NVDL)

今週クローズしたトレードは2件。
PLTR の決算持ち越しに自信が持てなくなって売却。

ここから先は

3,607字 / 16画像

2024年~2025年の Weekly Review のセットです。

この記事が参加している募集

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。もしこの記事を楽しんでいただけたり、少しでもお役に立てたと感じていただけたなら、チップを通じて応援していただけますと大変励みになります。