![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90621712/rectangle_large_type_2_67435bc15558dda385c4dc26c637e6d9.jpeg?width=1200)
若宮八幡社~裸祭り
豊後高田市にある若宮八幡社の秋の大祭が11月4日~6日に行われた
![](https://assets.st-note.com/img/1667740426651-fxveIsPMpf.jpg?width=1200)
褌・白衣姿の男衆が神輿を担いで川を渡すところから、裸祭りとも呼ばれる何と1000年近くも続いてきた伝統行事だ
![](https://assets.st-note.com/img/1667735140711-DPlfGRpUqT.jpg?width=1200)
この祭りに花を添えるのは、川の真ん中に立てられた大松明だ
高さ約16メートル、重さ約5トンにもなるので、自称世界最大の大松明だ
この大松明は川の中にあるため、火のついた矢を放って火が灯される
![](https://assets.st-note.com/img/1667735864256-Q7zvYRvR6k.jpg?width=1200)
今宵は、元の若宮八幡に神輿が戻る「お上り」が行われた
陸組が担いで練り歩く神輿を追って、みんなで静かについていく
![](https://assets.st-note.com/img/1667739036381-4dFNbF3QMe.jpg?width=1200)
その後、神輿は川を渡す川組に担がれて桂川に入っていく
もう水が冷たい季節
心臓麻痺等の事故を怖れて、今では担ぎ手の年齢制限があるらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1667736251252-DuRasjEK90.jpg?width=1200)
川岸には、3年ぶりの神事を見学しようと大勢の見物客
松明とスポットライトに照らされた神輿が厳かに川を渡っていく
![](https://assets.st-note.com/img/1667739877852-JzMoLVpOIK.jpg?width=1200)
みんなが待っていた大切な神事
来年に向かって全てがよくなりますように…