よしともさん

私のミッションは「片付かない家」を減らし、暮らしを自分らしく演出できる人を増やすこと。暮らしにくい住環境をなくすこと。ライフオーガナイズの捨てない片づけとインテリア提案の仕事を融合し、暮らしをご機嫌に、ステージアップを応援するのが得意です。

よしともさん

私のミッションは「片付かない家」を減らし、暮らしを自分らしく演出できる人を増やすこと。暮らしにくい住環境をなくすこと。ライフオーガナイズの捨てない片づけとインテリア提案の仕事を融合し、暮らしをご機嫌に、ステージアップを応援するのが得意です。

マガジン

  • 「....違うのよ」シリーズ

    主に片付けや暮らし、住まいを整える関係の記事として書いている「それ、違うのよ」という内容を集めました。

  • 思考や行動の特性を活かす片づけ

    ライフオーガナイズの片付けは、なぜ片付けが苦手なのかを知る1つの手がかりとして利き脳の特性を応用しています。もちろん100%当てはまるとは限りません。それは承知しています。 私自身、利き脳のエビデンスを得るために「ハーマンモデル」のファシリテーターの資格も取りました。 でも、人それぞれの特性は限定できません。 でも、なぜ片付けができないのか、「どうして?」「なぜ?」と悩んでいる人にとっては「片付けられないドア」に小さな取っ手をつけることができる場合があります。 これは私の現場経験などから感じていることです。 ですから、医学的、脳科学的な検証ではないことをご理解ください。 どちらかというと心理的な要因や無意識の行動を紐解く1つの手がかりとしてとらえています。 記事の内容は私の了解がない状態で他に公開することはご遠慮ください。

最近の記事

割れたプラファイルボックスどうする!?

ファイルボックスがバッキバキに割れました。 みなさんも大好き?で使っているPPファイルボックス。 割れてきてませんか? 穴のあるところに指をいれて引き出す。。。ということをせず 目線より下に収納しているファイルボックスはどうしても上の部分 を持って引き出してしまいます。(←私は) その部分が割れるのは「使い方が悪い」と言われればごもっとも。 これで5つめです。(涙) プラ自体は丈夫というか残りすぎ… 誤解のないように言うとプラスチック自体は長寿命。  *WWFジャパン

    • シニアのための・生活空間創り直しnote

      シニア生活環境オーガナイザーとは65歳以上の方がこれからの暮らしを 「もっと楽に、もっと生きやすく」するために 思考や感情の整理、物の整理+生活空間のつくり直しを応援する 片づけ(ライフオーガナイザー)と設計・インテリアのプロの資格をもつ 人のことを言います。 発信すること 1 昔のマンションや戸建の図面をもとに、例えばこんなふうに作り直し   たらどうでしょう。という提案 2 シニア世代の方向けのセミナーの情報発信 3 片づけの現場での気づき などを筆者の独断と偏見で発

      • 5/29・30・31日の3日間 片づけ・収納のプロが赤裸々に話す「チャリティーイベント」やります。(仲間が&私も登壇します)      *受付終了しました!ありがとうございました。

        おはようございます。こんにちは。こんばんは。 ご覧いただきありがとうございます。 あっという間に5月も終わりますね。 私はインテリア提案や片づけといった生活環境整備の仕事をしているのですが、 毎年、5月はイベント月間! なぜなら、 5月20日は「ワールドオーガナイジングデイ」  こちらは今年から!世界の片づけのプロがイベントを行いました。 5月30日は「オーガナイズの日」(一般社団法人日本記念日協会に登録) と制定されているからなのです。 5/29日 オンラインイベント 1

        • 収納のプロを刺激する!  新しいパナソニック ショウルーム・大阪

          レジデンシャルオーガナイザーのヨシモトです。 パナソニックパナソニックショウルームといえば、JR大阪駅直結。 グランフロントを思い出す方も多いと思います。 今年3月に大阪ビジネスパーク内松下IMPビルの3階に移転されました。 大阪城ホールがすぐそこの立地です。 私が所属する日本ライフオーガナイザー協会の賛助会員でもある「パナソニックハウジングソリューション株式会社」様のご厚意で、一般のお客様がいない時間での見学ツアーを計画してくださり参加してきました。 内装・収納、キッチン

        • 割れたプラファイルボックスどうする!?

        • シニアのための・生活空間創り直しnote

        • 5/29・30・31日の3日間 片づけ・収納のプロが赤裸々に話す「チャリティーイベント」やります。(仲間が&私も登壇します)      *受付終了しました!ありがとうございました。

        • 収納のプロを刺激する!  新しいパナソニック ショウルーム・大阪

        マガジン

        • 「....違うのよ」シリーズ
          5本
        • 思考や行動の特性を活かす片づけ
          1本

        記事

          防災週間に保存食を食べてみよ〜

          防災の日は9月1日です。 なぜその日なのかについて(ご存知の方も多いとおもいますが) 1923年(大正12年)の9月1日、関東地方にマグニチュード7.9の大地震が発生しました。「関東大震災」です。 膨大な数に上る死者・行方不明者が出たこの地震を教訓にするべく、制定されました。 毎年この時期には防災訓練が行われますが、今年はコロナ禍ということもあり訓練は中止となりました。 楽しみにしていたわけじゃないのですが、何かキッカケがあったほうが動きやすい性質なので(笑)なんとなくスル

          防災週間に保存食を食べてみよ〜

          電池の保管収納・まぜるな危険

          こんにちは、はじめまして、いらっしゃいませ! レジデンシャルオーガナイザーのよしともさんです。 電池の収納問題 片づけのお手伝いをしている時にもよく目にするのですが、使ったのか新しいのかわからない電池がざっくりいろんなものと混ざって収納されている光景(汗) 引き出しの中や雑貨の入った箱の中、おもちゃ箱、工具箱の中、洗面所... いろんなところから電池が出てきます。 一般家庭にある電池は、たぶん...  ・アルカリ乾電池(円筒形のやつ)  ・ボタン電池(平べったい丸いやつ)

          電池の保管収納・まぜるな危険

          引っ越したら片付く? それ違うのよ

          こんにちは、はじめまして、いらっしゃいませ! ライフオーガナイザー、思考と行動のコンサルティング型片づけのプロ です。 「片付かないから引っ越そうと思って」 それちょっと待って〜〜。 わかる、いったん全部リセットするつもりで引っ越しって 言ってますよね。 新しい住まいを手に入れれば、きれいにできると思って ますよね。 わかる、わかりますよ。 じゃあね、 新しい家は今の倍の面積をご検討ですか? 家具も物も全部新しいものをご購入でしょうか? 「ん〜そう言うことじゃないよ」

          引っ越したら片付く? それ違うのよ

          片づけは思考も感情もフル回転

          こんにちは、はじめまして、いらっしゃいませ! 今日は片づけは「片づけぐらい」で片づけられない(笑) ということをチラッとどうぞ。 私は片づけのプロですが、私の方法をお伝えしたところで そのまま片づけができるようになるということは「ない」 と思っています。 片づけは人それぞれなんですよね。 片づけは単に物を動かすだけではないので、頭はフル回転 なんです。 床にものが転がっているのを見つけたとしましょう。  「何?なぜここにこれがあるの??」  ・これ誰の?  ・いつ買っ

          片づけは思考も感情もフル回転

          片づけに強みを活かす

          こんにちは、はじめまして、いらっしゃいませ。 コンサルティング型片づけのプロです。 片づけが苦手 いつも失敗してしまう 本を読んでも、誰かの真似をしても カリスマ片づけのプロに頼んでも 片づけができるようにならない... それ、もしかしたら他に原因があるかもしれません。 原因は色々あります。 メンタル面やADHD、年齢的な心身の不安定など。 (それはそれで改善の方法が別にあるし、だから 「片づけができない」なんてことはありません。) 本を読んで、誰かの真似をして、カリ

          片づけに強みを活かす

          5/20日片づけのイベントのお知らせ

          今日はイベント告知です。 私はライフオーガナイザーというコンサルティング型の片づけのプロとして活動しています。 私が所属する一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会は5/30日をゴミゼロの日として、毎年イベントを開催しています。 プログラムは6つ。 詳細は下のリンクからみてください。 申し込み受付は本日19日24時まで Paypal決済、クレジットカード決済のみ 参加費 3,300円(税込) *当日全プログラムの参加も一部参加の参加の場合でも同額です。 *参加費は、経費を差

          5/20日片づけのイベントのお知らせ

          時間とお金をかけたものは手放しにくい

          早っ。もう4月もどんどん過ぎていきますね。 これからの暮らしに向けて、物を減らしていくつもり。 片付けやインテリアの仕事をしていても、手放せないものは 「あります!」 片付けのプロが全員ミニマリストではないですからね。 「もう使わないよな〜」と横目で見ながらもう何年? それがこれ。(一部だけど...) 30代前半の頃、仕事をしながら日本語教師の免許を取るべく勉強していた時のノートや資料。 そうです、その時の大変だったこととか、かかった時間や金額。 そんなことが紐づいて

          時間とお金をかけたものは手放しにくい

          持つことを諦める・本を手放す

          (*本文の内容は特定の人の事を書いているわけではありません。) そのお客様はとても勉強家で、研究熱心でたくさんの文献をよみ自分の患者のために最善を尽くして来られたことがわかる。 自分が病み、思う様に自分を扱えなくなり、部屋の片付けを私はサポートしている。 この部屋を春には明け渡す。 もう数年前からすこ〜し、またすこ〜し片付けてきた。 部屋にはたくさんの本や参考文献の資料がある。 この部屋は賃貸だ。 これからどの様な暮らし方をするにしても、ものは減らさなくてはいけない。そ

          持つことを諦める・本を手放す

          片づけ業界って?

          2020年11月30日 「全部わかる!片づけ収納のプロの仕事」 (片づけ整理収納のプロ名鑑vol.1)がハウジングエージェンシーから出版されました。 私も掲載していただいています。 みなさんは片づけ整理収納に関連する資格がどれくらいあるかご存知ですか?  2020年9月現在約35団体です。(webサイトで確認できた団体) 私が片づけの仕事を始めた時は一桁だったのですから、この10年でこんなに増えたということですね。 片付け方にも色々ある片づけって一言で言ってもね色々特徴が

          片づけ業界って?

          使わなくてもときめかなくても必要なもの

          よしともさんです。これ誰かをディスっているのではありませんので誤解のないようにお願いしますね。 片付けをサポートする際に私が個人的にいつも聞いていることがあります。 防災用品・食品はどこですか?片付けて欲しいところがどこでもです。 ものすごいおせっかいですよね。 すみません。わかっています。 でもね。片付けのサポートにいくと防災用品や食品・水が見当たらないことがおおいのに他のものはたくさんある。。。 阪神淡路大震災経験者としては見過ごすわけにはいかないんです。 一人が最低

          使わなくてもときめかなくても必要なもの

          立春恵方参り、2021年は南南東

          初めて恵方参りしてきました。よしともさんです。 明日から新年のスタートですね。 なんだか無性に恵方参りが気になったので、恵方参りの仕方を検索してでかけました。大阪にある住吉大社。 http://www.sumiyoshitaisha.net/about/ ずっと関西に住んでいるけれど「すみよっさん」に行くのは2度目?かな。 天王寺から阪堺線にのって行きます。 神社参拝の方法は知っているつもりだったのですが、恵方参りには特別にしたほうがいいプロセスがあるようで、初めてやって

          立春恵方参り、2021年は南南東

          紙(情報)の整理はハードル高いです。

          よしともさんです。片づけられなくて困っている物のの上位に  「本、書類」は必ずランクインしています。 私たちライフオーガナイズの片づけでは、自分で片付けられるようになってもらいたいという目的を持ってお手伝いしています。 そのため書類より先に物を片付けるようにしています。 なぜなら、物の整理(判断)はつけやすいですが書類=情報の整理は判断に時間がかかることが多いのです。 そのため、かかった時間の割に変化が少ない。。。 書類はそこに書かれていることが必要かどうかを判断するために

          紙(情報)の整理はハードル高いです。