見出し画像

「Stay Foolish」とは、「100%の力で働いてはいけない」という意味。

おはようございます!

今日は、私なりのスティーブ・ジョブズの「Stay Foolish」というメッセージの解釈です。


”Stay Hungry, Stay Foolish”


こちらの有名すぎる、スティーブによるスタンフォードの卒業式でのスピーチ。

インスパイアされる内容ですよね。

私は大好きです。

これを聞いてからApple製品のファンになったくらい、影響力のあるメッセージ。

聞いたことない方はぜひこちらのYouTubeで聞いてみ下さい。

こちらは日本語のスクリプトです。

日経の翻訳によると、最後のパンチラインは

「ハングリーであれ。愚か者であれ。」

と訳されています。

私はおそらく500回以上聞いているのではと思いますが、

Stay Foolishについて、「愚か者であれ」という翻訳は、その本意を伝えていません。

私は、この「Stay foolish」を

「いつでも謙虚に学べ」などというまじめ君な解釈ではなく、

「空気を読まない、とんでもないアホであれ」


だと思っており、現代社会で応用できるとてもよい考え方だと思っています。

ワーママやワーパパに翻訳するのであれば、

「まじめに働くな」

「100%の力で働くな」

がメッセージです。

いわゆる「スラック(さぼり)」の話。


スティーブ(←聞きすぎてやたら親しい、すみません)が言っているのは、起業家であり、新しいビジネスをはじめたりするには

・新しいことにどんどん挑戦しろ
・既成概念にとらわれず生きろ
・満足するな

といったメッセージ。

私は過労死してしまうくらいまじめな日本人の人にはサラリーマン向けにこれを応用して翻訳すると、

・サボれ
・空気を読むな

という意味だと思っています。

それはなぜかというと、「stay foolish」の英語に含まれた本意はいろいろありますが、根本的には何かというと、

・絶対にワクワクや遊び心を忘れるな

だと思うからです。

脳死状態で毎日をこなすのではなく、毎日刺激を受けて、成長して、楽しんでいるか。

「私、成長してる!もっとよくなる!」という

グロースマインドセットを持っているか。

これは自分の成長や、ほどよいリスクテイクをしていくためには基盤だと思います。

スティーブもこう言ってます。

私は毎朝、鏡に映る自分に問いかけるようにしているのです。「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」と。「違う」という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZZO35455660Y1A001C1000000/

今の私は、鏡に向かって毎日「違う」を言い続けていますけれども・・・。

毎日が最良の日になるように

「遊び心」を持つにはどうしたらよいのか。

それは「100%の力で働いたりしない」=スラック(すきま)を常に持つことです。

私の行っている「Stay foolish法」


完全に独自に解釈して実際に行っている「サラリーマンのスラック(さぼり)法」なのですが、

・朝にタスクを3つ決めたら、いくら時間が余っていてもそれ以上はやらない。
・人とたくさん会話する。
・発言しないミーティングはあえて忘れて、出ない。
・できれば定時に空気を読まずに帰る。
・とにかく恐れずに質問する。

といったことです。

あえて、アホっぽくふるまうこと。

忘れたふりをして、テトリスのようなミーティングスケジュールを自分流にサボるのです。

結局、100%の力を出して死ぬほど働いても、

多くの人が死ぬ前に

「あんなに働かなければよかったーーー!!!」

と、心底その過ちを後悔するのです。

会社はしょせん、利益を産むマシーンであり、人はその歯車。

そんなものに力をかけすぎる必要はありません。

もちろん最低限は必要ですが、サラリーマンはアホでなければ自動的に搾取されるのです。

真面目な日本人こそ、Let's stay foolish!


ということで、私はスティーブを見習って、とことんアホなサラリーマンでいたいと思っています。

そして、まじめに過労死なんて絶対にせず、

会社に命をささげることもなく、

100%の力で働くこともなく、

家族や友人を第一に、副業を第一に、自分の人生に「いいね!」を言い続けて行きたいと思っています。

特にワーキングマザーは1日の終わりに力半分残すくらいで、ちょうどいいはず。

働かされ過ぎです。

真面目になるのをやめましょう。

アホになりましょう。

それがきっと社畜ワーママ・ワーパパへのスティーブからのメッセージです。


いいなと思ったら応援しよう!

ワーママりも
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、これからもっとよい作品を送り出すための投資にさせていただきます!