![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128349402/rectangle_large_type_2_b8ddef1abbfe3d369f0753110a4e773d.png?width=1200)
【コメダ珈琲】季節のケーキとグラクロで贅沢なモーニングを頂いてきました!!!
土曜朝8時にコメダ珈琲へ。「お好きな席へどうぞ〜」と言われたので、ぐるっと店内を見回りましたが、テーブル席は2席ほどしか空いていませんでした。
いやいやいや、早すぎじゃんみんな!?!?週5働く社会人が朝7時台に朝ご飯食べにコメダに行くんですか、こんなに!?!?休日のコメダモーニング、恐るべし……。
自分もその一人である、りぜしです。
本日は、コメダ珈琲さんのモーニングを食べつつ、期間限定商品たちを頂いてきました!!!
コメダ珈琲さんでは、1月下旬までの期間限定で、『グラクロ』を販売しています。と言いつつ、既にメニューページからは削除されているので、もしかすると売り切れの店舗が続出しているのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836726753-hED0qjz5CM.png?width=1200)
季節のケーキ4種類は2月上旬までの期間限定。こちらはまだメニューページに記載があるので、まだまだ販売継続中のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836746628-5fwCqIhezf.png?width=1200)
さて、今回で季節のケーキは4種類全て食べることが出来ました。
以前食べた、『スイートパープルモンブラン』と『りんごーるタルト』の記事はこちらになります。🔽🔽🔽
結論から申し上げると、季節のケーキ、全部美味しすぎてハズレなしです。
モーニング(トースト+山梨県産すもも&白桃ジャム)
![](https://assets.st-note.com/img/1705837075384-Wfcqhtit44.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705837221567-kElaQ7m6LN.png?width=1200)
みんなのお目当て、コメダのモーニング。もちろん私もその一人であります。
👆👆👆エリア限定ジャムがあるとのことで、今回は山梨県産すもも&白桃ジャムを注文。エリア限定ジャムを選択すると、③のバターorジャムは選択出来なくなるので、それは注意しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1705837125230-KB2mGtt5J0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705837136681-ZwKESHLD62.png?width=1200)
ドリンクはたっぷりサイズのコメダブレンド。今日はたくさん食べる予定なので、ドリンクもたっぷり頂いちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705837148711-LvTALJomlb.png?width=1200)
分厚いトーストと、すもも&白桃ジャムの到着。
2種のフルーツの果肉感と素材本来の甘さを楽しめる、フレッシュで贅沢なジャムに仕上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705837162287-IWzw0NUCvr.png?width=1200)
ぼてっとしていて、果肉感が満載。フルーティーな甘酸っぱい味わいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705837175030-Y9TIleI7yg.png?width=1200)
少ないかな?と思いましたが、塗って見たら丁度いい量。
![](https://assets.st-note.com/img/1705837186368-WmBPj6gs5H.png?width=1200)
サクッとふわっとしたコメダのトースト。個人的にはもうちょっとこんがり焼いてほしいな感はあるのですが、よく焼き指定とか出来るのでしょうか……?(無料サービスにそこまで求めちゃいけないような気もしますが……)
他エリアで言うと、広島県産瀬戸内レモンマーマレードと、愛知県産 いちじくジャムも食べてみたい!!!ローテーションとかしてほしいなぁと思います。
グラクロ
![](https://assets.st-note.com/img/1705836703160-4lfBScdXgk.png?width=1200)
<価格・カロリー>
650~720円 887kcal
<商品説明>
5種類のチーズとホワイトソースを贅沢に使った、コメダの冬の定番「グラクロ」を11月29日より販売いたします。
チーズの風味がしっかり感じられるグラクロは、じっくりコトコト煮込んだ野菜の旨味あふれるオリジナルのドミグラスソースとの相性も抜群!
老舗洋食店を思わせる上質で、どこか懐かしい"ほっこり”とした味わいです。
これからの季節にぴったりな心も体も温まる季節限定バーガー「グラクロ」とともに、 コメダ珈琲店でくつろぎのひとときをお過ごしください。
![](https://assets.st-note.com/img/1705841217515-osQH2bPApD.png?width=1200)
公式ホームページのメニューからはもう削除されていたのですが、ダメもとで行ってみたらまだあったグラクロ。半分諦めていたのでミラクルです。
<レビュー>
![](https://assets.st-note.com/img/1705836912587-UOBZmFuT4F.png?width=1200)
その大きさと重量は、まさにコメダのグラクロ。コメダのバーガーはいつも上手に食べられないので、ナイフとフォークでざくざく切っていただいています。
ちなみに、『グラコロ』ではなく『グラクロ』です。私は去年まで『グラコロ』だと思っていたことを、今ここで謝罪します。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836928986-9mgINNwhhB.png?width=1200)
ふっかふか、でも端っこはこんがりと焼けてる美味しい巨大バンズ。手のひらを広げた状態くらいにデカく、初見殺しであることはあまりにも有名です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836941465-1NIxihxuyL.png?width=1200)
バンズをめくるとふわっと湯気が舞い上がります。目で見てわかるアツアツ具合。
コメダ特製ドミグラスソースが上下にたっぷりと。甘くてこってり濃厚な味わい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836954605-dELapJdobZ.png?width=1200)
グラタンコロッケはザックザク。たっぷりの千切りキャベツはジャッキジャキ。食感の心地良さは言わずもがな。
グラクロのホワイトソースからは濃厚なチーズのコクが漂ってきます。クリーミーで、しっかりとした味付け。このホワイトソースが器に盛られて出てきたら、絶対美味しいやつ!!!
ホワイトソース・ドミグラスソース共に濃くって食べ応えが抜群。こってりとした濃厚な仕上がりは、まるで洋食屋さんな味わいです。
クルーミーショコラ
![](https://assets.st-note.com/img/1705836056123-rigmjnc1My.png?width=1200)
<価格・カロリー>
480~540円 216kcal
<商品説明>
クリームもスポンジもチョコづくし。 更にきざみくるみとチョコチップを混ぜ込んだホイップクリームを贅沢にサンド。本商品に使用しているチーズは加熱処理済みです。
<レビュー>
![](https://assets.st-note.com/img/1705836378048-KwZZWd3Bz8.png?width=1200)
コメダのケーキの中では大きめサイズ。チョコレートスポンジでホイップクリームを2層サンド。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836349320-deG1TZNc89.png?width=1200)
表面はココアパウダーでお化粧したチョコレートクリームをまとっています。誰もが知ってるような、THE定番チョコレートクリームの味。軽い食感でやや甘め。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836417134-d71iI4HVzs.png?width=1200)
ホイップクリームにはチョコチップときざみくるみ。このパリパリ食感とポリポリ食感が心地良すぎて、どんどん食べちゃう。
細かい層なんてないのに、薄く何層にも積み重なってるような感じがしてくる不思議な食感。とにかく楽しいのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836435004-jINrQ09PyC.png?width=1200)
ホイップクリームの割合が多いので、チョコレートを感じつつもとっても軽やか。その軽さと食感の良さで、食べ終わるのが惜しいとさえ。
純栗ぃむ
![](https://assets.st-note.com/img/1705836149164-S3LzOG8u8B.png?width=1200)
<価格・カロリー>
480~540円 218kcal
<商品説明>
秋の味覚を閉じ込めた、コメダ珈琲店秋の定番。 栗の豊かな香りとなめらかなクリームはこの季節だけの特別。
<レビュー>
![](https://assets.st-note.com/img/1705836194351-2l6f8uI9c6.png?width=1200)
これは毎年出てますね。コメダの定番、純栗ぃむことモンブラン。先ほどのクリーミーショコラに比べてしまうと、小ぶりなサイズです。
美しく巻かれたモンブランクリームは、濃厚なのにおそろしく軽い食感。お口に含むとスッと馴染んで消えていくような。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836222428-KMJ0MiWNf3.png?width=1200)
中心はホイップクリーム。極たまに栗の小さいダイスが入っています。
こちらもモンブランクリーム同様、驚きの口溶けの良さ。これは本当にクリームなのか!?!?
かる〜くて甘さ控えめ、甘栗のように濃厚なモンブランクリームを優しく支えてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836240170-GsyNo1P2Xh.png?width=1200)
一見分厚いスポンジ部分も、ふんわり優しいお味で食感もふわふわ。
クリームの味を邪魔しないどころか、消えゆく口溶けの良いクリームにめちゃめちゃ馴染んでおります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706056258669-RGKpfFxRwh.jpg?width=1200)
トップの栗を頂きます。じんわりした甘さ。モンブランクリームも同じような味で、如何に濃厚かがわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705836252473-3NA1CEcKdd.png?width=1200)
こんなに口溶け良くて軽いモンブラン、他にあるだろうか……?今季食べたモンブランで一番好きかもしれないです。
まとめのようなもの
<モーニング>
大人気コメダのモーニング。すぐ餡子を頼んじゃうのですが、エリア限定という言葉に釣られていつもと違ったものが食べられて良かったです!!!
<グラクロ>
優しい味わいのように見せかけて、意外とこってり濃厚。衣ザックザクの美味しいコロッケ。ホワイトソースから感じられるチーズがグッとコクを生み出しています。大きさもコメダ級で、食べ応えは抜群。
<クルーミーショコラ>
ホイップに混ぜ込まれた、チョコチップとクルミの食感が最高。ケーキが何層もあるように感じちゃうパリポリとリズミカルに弾けちゃう。
<純栗ぃむ>
口溶け良すぎてびっくりしちゃう、モンブランクリーム。濃厚なのにお口でとろける。ホイップもスポンジも軽くてすごい一体感です。