【メタバースぼくの生き方】いちインターネットボーイの場合
こちらの企画に参加。
自分について
VRChatを本格的に始めたのはコロナ禍から。
現時点での総プレイ時間は17400時間くらい。
インターネット歴だいたい20年。
最初にハマったネトゲは「MU奇蹟の大地」、一番長いのは「PSO2」。
人とコミュニケーションをするためにネットやってるフシあり。
普段何してる?
VR睡眠
朝方に起きるとどこかのワールドにいるので、
そのまま人の多いPublicに移動して、話を聞いたり喋ったりしている。
口は回るほうだと思うので、朝まで飲んでたり寝られなかったりして限界化している人間と話すくらいがちょうどいい。
初心者案内
特に始めたばかりの初心者をぶいちゃ沼にハメるのが楽しい。
そのためのPublicサンプルアバターやネタ・物アバターは常に200以上持ち歩いているし、ワールドのお気に入りは全て公開設定にしている。
出たばかりのワールドや商品や話題にもだいたい目を通している。
「ワールド巡りすると楽しいよ。ワールドを探すにはこうすればいいよ」
「Unity使ってアバター改変すると楽しいよ。したいことあったら全部教えるよ」
「イベントに行ったりすると楽しいよ。君が好きそうなイベントは例えばこういうの」
「仲のいいお友達と過ごすと楽しいよ。探し方はこうすると楽かもしれないよ」
なんて、一般的な案内をよくしている。
行ける世界が広がって目をキラキラさせる初心者からしか得られない栄養素がきっとある。
自分が一番最初に案内した、かつては初心者だった人が、
何かのクリエイターになっていたり、
イベントを主催するようになったりしていると、
なんか知らんけど嬉しい気持ちになったりする。
だいたいそんなカンジ。
知らん人と話して楽しませるのは楽しい。まだ見ぬお前にも、きっと見かけて話しかけてやるからな