![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121000533/rectangle_large_type_2_1faa6b6f680e6c70edb55f2719d74475.jpeg?width=1200)
散歩の足跡 高尾山(高尾山口~裏高尾)
散歩というかハイキングか軽登山の範疇だけど、歩く意識はあまり変わらない。高尾山の上り下りとしては長めのコースを歩いてみたけど、それでも7kmしかなかった。早起きしなくても余裕をもって歩ける、いい山ですね。
日時
2023/11/6 (月) 11:00~15:00頃
ルートマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1699279012810-ViWU1Vqwmp.png)
写真メモ
![](https://assets.st-note.com/img/1699276910847-48J8K6lR81.jpg?width=1200)
登り始めている二人連れは西洋人らしき2人連れ。高尾山に限らずだけど、ローカルスポットにも外国人の姿が急増してますね..
![](https://assets.st-note.com/img/1699277402254-xTYPcMspHO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699277455994-LaCb21SmAy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699277515435-LmywcJoXiI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699277599102-AmvMKFTuXE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699277795708-2sGYhbVMto.jpg?width=1200)
道中に「この付近でクマが目撃されました」という立看板がいくつかあり、今年は少し緊張する
![](https://assets.st-note.com/img/1699277948333-tqZB341YUy.jpg?width=1200)
確率的にはクマとの遭遇より転倒や滑落の方が遥かに多いですよね..
![](https://assets.st-note.com/img/1699278107729-nz2GFwuCn9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699278265203-IcYId6n7gj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699278330840-96tjoOqfGI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699278409800-aYxF3rkFhD.jpg?width=1200)