![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110449242/rectangle_large_type_2_06246292010f82fe22527964943d6211.jpeg?width=1200)
散歩の足跡 三沢川沿い(菅仙谷~黒川)
最近異常に暑いけど、くもり気味だったので朝のうちに歩いてみた。経路はほぼ東京都稲城市だけど、始点と終点は川崎市にある境界エリア。
日時
2023/7/9(日) 8:00-11:00頃
ルートマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1688977020611-xwdNVP1Lhb.png)
始点と終点は川崎市だけど、経路はほぼ東京都稲城市にあたる
※ログを止め忘れ、マップでは黒川駅から先も伸びてる
写真メモ
![](https://assets.st-note.com/img/1688977542300-B1G70Gt6Cx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688977595711-skkxN3xYun.jpg?width=1200)
左手に見える里山は小沢城址。
![](https://assets.st-note.com/img/1688977656669-9I8WMy0wPX.jpg?width=1200)
アズマニホントカゲの幼体らしく、特に珍しくはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1688977813516-77ZF9wvMjv.jpg?width=1200)
今日は寄らない。まだ9時前だから、そもそも開いてない?
![](https://assets.st-note.com/img/1688977955918-Qxh86lCzGr.jpg?width=1200)
桜満開の時期は壮観だろうけど、まだ見たことない。
![](https://assets.st-note.com/img/1688978986885-ftRCvVVq6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688978044986-uOkaTePUZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688978177025-LMj1wZ6etV.jpg?width=1200)
これがこのルートの弱点といえば弱点..
![](https://assets.st-note.com/img/1688978426762-NJ6yuJx6jZ.jpg?width=1200)
日曜の午前はいつもそうなのか異常な混雑で、レジ待ちの大行列が店内外周を1周していた。
この時期はきゅうり・トマトを筆頭に旬の野菜がたくさん売られている。
買物後は黒川駅まで歩いて、今日は終了。
三沢川沿いは春に全域(多摩川に合流する水門~源流地点まで)歩いた。JAから先は鶴川街道を外れて再び川沿いの道を歩くことができ、田園と里山が広がる気持ち良いルートなんだけど、今はとにかく暑いので今日は敬遠。秋が来たらまた源流まで歩きたい。