![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83903819/rectangle_large_type_2_bc559ea50eea0261a0a96ab9fb8ad9d3.jpeg?width=1200)
【計算で家庭を幸せに!】4歳から絶対できる!暗算力 5か月目-1回目
★10-15までの答えになるたし算 くりあがりなし★
10から15までの数字になじみます!
=具体的にはモノを使って、10のかたまりを理解します。そして15は10と5、のように学びます。
19までの数字を理解しておくと今後くりあがり・くりさがり(※)に入ったときに
スムーズに理解しやすいからです。
※例)
9+9=、4+8=
たとえばこのあと、くりあがりでは9+9とか、4+8など学んでいきますが、答えとしてでてくる数字が10から18の答えになります。
なので大きい数字に先に慣れておく必要があります。
ここから4回に渡って、10-19の数字に慣れていく練習に入ります。
たし算とひき算を同時期に学ぶことは1か月目から継続しています。
youtube↓↓
Twitter↓↓