![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169925529/rectangle_large_type_2_59929131f5fffc2c049cd1b452e73c07.jpg?width=1200)
映画メモ96「アバウト・ライフ 幸せの選択肢」
豪華キャストが一堂に!
ってやつだな・・・。
夫婦って、難しいよね。
長くやったことないけど。
浮気とか、どんなにしたところで
「配偶者の代わり」であって
本当は配偶者のことだけを求めてるって場合も
あるだろうなあと思ったりはする。
私は医療界隈にいたこともあるせいか
「戸籍上で関係なきゃ他人」
「そういう人の希望は無効」
という考えがあるのと
年齢的にいろいろ終わりかけで病気しがち年齢なので
いざが見える(ララァ風)!
ゆえに付き合うなら結婚したいなと考える。
「籍になければないですねー」という
ダイソーマインドである。
実際に何の役にも立たないのだ。
私は結婚も何もしてなかった恋人の遺骨を持っているが
それはご遺族のご厚意のおかげさまだ。
彼が死んだことを3年経った今も知らなくても
全く仕方のないことだった。
私のことをすぐに思い出してくれて
妹ちゃんがたまたま消さずにいてくれた私の電話番号のおかげで、
私は最後に顔を見ることもできた。
これを考えると、
本当に大切で最後に会いたいと思う人と
私は養子縁組でもいいから入籍したいものだと考えてしまう。
どうでもいい人とは付き合うだけで
そんなこと思わないけど。
「一緒に飛び降りて」
というのは、すごくいいセリフだったな。
一緒に飛び上がるでも、飛び降りるでも
一緒がいい相手と一緒にいたいよね。
結婚生活という荒波を創意工夫で一緒に乗り越えようと努力できる人と。
みんな誰かの大切。
私も誰かの大切。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![林田りんだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64791943/profile_82d33d3a35efccf40d7946e5725e664c.png?width=600&crop=1:1,smart)