片麻痺の歩き方は●●に負担❓今年の自宅リハビリを強化する❗️
片麻痺があると
歩きに問題を抱えています。
俗に言う…
【変な歩き方】になっているということは
認めざるを得ません。
「なるべくノーマルな歩きに戻したい」
このような思いから【歩行】のリハビリを
コツコツ続けておられることかと思います。
家の中でのリハビリ ↓↓↓
外でのリハビリ ↓↓↓
どうしても【歩行】
=歩くことに集中してしまいます。
ということは… (。・_・。)💦
【姿勢】が二の次に
なってしまっています。
↓↓↓
杖があったらあったなりに。
なかったらなかったなりに。
こんな感じで
かばっている部分があります。
↓↓↓
こんな時、意識してみて欲しいのが
骨盤を立てる
ということです。
では、なぜ【骨盤を立てる】ことを
意識したほうがいいのか❓
というお話をします。
骨盤を立てることで
あなたが得られるメリットは❓
つまりこのような体勢を ↓↓↓
減らすことができるということです。
つまり…
ということです。
はい。
ではここからは
どうやっていけばいいのか❓
というお話に移りますが…
【骨盤を立てる】と言われても💧
【骨盤を立てる 分からない】という
検索ワードもあるくらいなので
【骨盤を立てる】ことの理解を
ゆっくり着実に進めていきましょう。
私が提案したい方法は
【寝る前の布団の中での練習】
ここから始めるコトをオススメします。
横向きに寝て、
布団の中で下の図のように
グイ〜っと動かしてみてください。
動かす感じがつかめたら…
これは【何をしているか❓】を
理解していきます。
ここまできたらなんとなく
【つかみはOK❗️】の状態まできています。
【つかみがOK❗️】の状態になったら…
あとは立ってやります。
日常でも
実践してみてください。
もちろん布団の中で
毎晩やっても問題はありませんし
私もやっています。
気持ちいいのですぐに寝れます。
最後に、余談ですが
大事なことをお伝えします。
骨盤と股関節はつながっていますし、
骨盤は上半身・下半身の
中間地点でもあります。
股関節は
脚から足へとつながっています。
どこをとっても
大事ということです。
今年はぜひ、
骨盤も意識してみてくださいね。
ご挨拶が遅れましたが
今年もよろしくお願いします🐿
【 高次脳機能障害】を
手帳術で克服した方法を公開中❗️
【脳卒中⭐️ 自宅リハビリ研究家】
りすみよ🐿でした。
また書いていきます。