見出し画像

学校用メールアドレス作成のススメ

春から新生活という方向けにお勧めハックを紹介する。

それは、
学校関係のメール受信用にメールアドレスを新規に作成する。
というものだ。


経緯

きっかけは些細なことだった。

第一子の就学時にメーリングリストに追加するからアドレスを教えてと連絡があった。(数年後、この運用はまた変わるのだが)

保育園から公立の小学校に進学するにあたり、とにかく個人情報をやたら収集された。(←言い方。。)

いや、昨今の個人情報の取り扱いについてご存知ですかね…と言いたくなるくらい、ライトに。

そもそも地域の公立小学校だと、住所で地区班なども決まるため、オープンにせざるを得ない。
で、住所などは偽りようもボカしようもないのだけど (当たり前だ)、メールアドレスはメインで使うやつを共有するのはなんとなく抵抗があった。
そもそもメーリングリストに登録したいというその方の IT リテラシーも信用できるかわからないし。 (←言い方。。)

なのでこのタイミングで新規にアドレスを作成することにした。

これが結果的にすこぶる良かった。

作成してみてどうだったか

まず、学校関係 (その後下の子の保育園でも登録にこれを活用することになる) のメール登録などが PTA だの学童だの複数あって、特定のアドレスに集約することで、このアドレスに新規受信があると子供の学校関係のメールだと一目で判別できる。

開封の優先度も間違わず漏れもなく、
さらに以前のメールも検索や視認しやすくなり、管理もしやすい。

Form のアンケートなどもこのアドレスを使用できる。

運用上はメリットしかない。

アドレスの付け方

これはおまけのハックだが、メールアドレスを新規に作成するにあたり、覚えたい英単語を含めた。

登録時にも自分で入力するし、メールアプリを起動した画面でもメールアドレスを毎回目にすることで、完全に覚えられ、もはや忘れようがない。一石二鳥。

以上、地味だけど、事前にやって良かったなと、数年経った今でもしみじみ思う就学前準備の個人的お勧めでした。

#ジブン株式会社マガジン
#小1の壁
#入学前準備
#就学前準備
#小学校
#保育園
#メールアドレス
#メーリングリスト
#連絡網
#PTA
#学童

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?