![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156433061/rectangle_large_type_2_5f7ef7757ead194a81a29282c777c9e5.jpeg?width=1200)
モロヘイヤとバナナ
以前、春菊と完熟バナナで作ったサラダがめちゃおいしくて我ながら、ヒットレシピだったわと自己満足中。
今回もまたちょうどいい熟れ具合のバナナを見つけて即購入。
その時、春菊のサラダを作ったのも思い出して、また似たような青菜はなにだろう?と。
春菊は季節外れでないし。
レタスやキャベツは合う気がしない。
地産地消コーナーを見渡していて、モロヘイヤ発見!
これなら合いそう。
でも、モロヘイヤっていつも茹でて食べてるけど、生でも大丈夫なのかしらね?
そんな時はネットがすぐに教えてくれるよねぇ
生食、OKだそうです。
その日に作った里芋えごま和えと一緒に数枚のモロヘイヤを食べてみたら、ふつ~においしかったのでネットで調べる前から大丈夫だろうなとは予測できてました😊
モロヘイヤの葉っぱをちぎって、バナナの輪切りと合わせてフレンチドレッシングで和えるだけ。
バナナの甘みがあるので、ドレッシングは当然砂糖なしですよ。
モロヘイヤの花が大きくなり、さやにまで成長していましたが、まだかわいい黄色の花のままのもあったので、それを摘み取ってサラダに散らして💛
モロヘイヤは春菊のような苦みはないけど、レタスやキャベツよりもまろやかな気がしたけど、全く気のせいですかね?
レタスやキャベツって微かだけど渋みを感じることがあるのよ。
でも、モロヘイヤはギザギザの葉っぱでちょっと口当たりはごわごわしてましたが、苦みとか渋みもなく、かと言って平坦な味でもなく。
いい感じにほどほどに主張してる葉っぱでした💚
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)