見出し画像

ポテチでなく蓮根チップス

毎月一度届く伊勢からの野菜セットに大きな白茄子が!
茄子か・・・
あんまり好きじゃない・・・

でもせっかくセットの中に入っているんだし、なんとか使いたい。
わたしの場合は茄子と油が組み合わさると気分が悪くなるので、茄子はできるだけ油なしで調理します。

蓮根は油で揚げてしょうゆの漬け汁に入れ、フライパンの油を別容器に移してから茄子を入れて焼きます。
フライパンにうっすらと油は残ってますが、それを拭き取る必要はなくて、ちょっとくらいは油がある方が柔らかめに仕上がりますしね。
揚げ物に使った油は酸化しているから使い回しはしたらだめと言われるけど、丁寧に作られている油は使い回ししても大丈夫。

別容器に移した油は次の炒めものに使ったり、揚げ物の油に足したりします。
ドレッシングの油に使うと、初めに揚げた材料の風味が加わるのでさらの油を使ったドレッシングよりもおいしかったりします😊✨

蓮根は1㎝厚さに切ったものをメインに揚げて漬け汁に漬けましたが、薄切りにした蓮根を揚げるとパリッとなりこっちもお勧め。
切った蓮根を水に晒す必要もなく、サッと水気を拭いて揚げます。
薄いから焦げないように注意してひっくり返しながら揚げます。
軽く塩を振りかけてもいいし、そのままでも十分おいしい。
ポテトチップスとか買わなくてもOK✨
この蓮根チップスは割と簡単に作れるし、ぜひ秋から冬の間は蓮根チップスでね。
本物のじゃが芋のポテトチップスなら100歩譲って、まあいいんだけど、じゃが芋フレークで作っているポテトチップスはぜっ~たいに即止めましょう😇


いいなと思ったら応援しよう!

世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝
サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)