「語の成り立ち」から考える英単語の覚え方。
「音の足し算・引き算」に慣れれば、次のような単語はすぐに読み書きできるようになります。
ice :氷、冷やす ⇔ rice :米、ご飯 ⇔ price :価格
dive:飛び込む ⇔ drive:運転する ⇔ derive:引き出す ⇔ deprive:奪う
では、その意味はどう覚えたらいいでしょうか?
私たちは毎日の暮らしの中で、たくさんの英単語にふれています。ここで上げた単語の多くも見覚え、聞き覚えがあると思いますが derive / deprive はどう