見出し画像

眉毛って大事じゃない?

歳を重ねても美しい人って整った眉毛がしっかりある。

先日とっても素敵なマダムとお会いしたとき本当に魅力的な方だったから、なんでだろうか今日はメイクについて紐解いていく。

どちらかといえば、私はもともと眉毛があるタイプ。もとからあるといっても、結局メイクした後の眉のほうが好きだから毎回描いてます。

毛があるってある意味生命力があるとも思っていて、元気ハツラツ感や若々しさにつながっている気がする。

両親や祖父母の話を聞くと、年々全体的に毛は細くなり減るらしい。
うちの家系は頭ふさふさな人ばっかりだからそこは心配してないけど、確かに体毛がないよりあるほうが力強さを感じられるかも?存在感?

経年変化の中で徐々に減っていく眉毛に、今の時代に合ったメイクで足りない部分を埋めていく。
そうすると今っぽい旬の顔になるのかも!

自分で描くの苦手な人は髪色がコロコロ変わらないならアートメイクもいいよね。
もちろんセルフメイクを極めてもいいし、今の時代は選択肢がたくさんあっておもしろい。

「歳をとる」という言い方はあんまり好きじゃなくて、毎年違う魅力が加わっていくような歳の重ね方をしていきたいなと思ってます。

あなたはどんな眉毛が好き?

いいなと思ったら応援しよう!

りさ|ヘルシーに輝く人を増やすおなかカタリスト
よろしければサポートお願いします☺ サポートいただいたお金はすべて学習資金にあてさせていただきます✍