私はわたしのために活動している
りさかは、
仕事、活動を通して
見てみたい世界があります。
本題の前に抑えておきたいポイント
「対価」を
いただくことで活動でき
新たに学ぶことで
ステップアップでする
そうすることで
みなさんへお伝えできることも増え
私が見たい世界へ近づいていくことが
できると思っています。
りさかのみてみたい世界
自分を大切にし、
相手を大切にする
与え合い、慈しみ
喜びも豊かさを
循環している世界
もっともっと
その先があるけれど
まず、できることを
そのための次のステップとして、
数年前に一部のメニュー料金を
『基本料金+ハートマネー』と
”ハートマネー制”へ変更しました。
みなさんへ何ができるか、
りさかは、お役に立てているか
何をしたら、もっともっとお役に立てるのか
日々考え、学び、問い続けています
嫌われることを恐れて、
好かれたいがために、
無理や我慢をして、のことではなく
わたしの喜びのために
わたしが喜びたいがために
私にご縁あるみなさんが
笑顔で自分らしく、日々楽しく
いつも心地よくいてる姿をみせていただくこと
それがりさかの幸せと喜びのひとつ
活動理由にもなります。
みんなに心から笑っていてほしいんだね
自分と相手に思いやりをもって
行動することで喜び、豊かな循環がおこる
今、そうなっている人たちが
増えているからこそ
この活動を加速化させるためにも
もっともっと
笑顔で過ごしたい
あなたの笑顔を見たい
今回のPhoto
すごくぴったりだな
って思った言葉がありました
今回の話は未来のことでしょ?
思われる方もいるでしょうが
でも、これなんです。
fugさん、ありがとうございます。
I never think of the future.
It comes soon enough.
私は未来のことなんか考えない。
だって未来は、すぐそこに来ているのだから
アルバート・アインシュタイン
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、
自分をごきげんさんに過ごすために使わせていただきます♪
今日もらしく♪たのしく♪ここちよく♪