見出し画像

私のグラレコ制作過程 パネルディスカッション編

 こんにちは!今日はグラレコの制作過程を共有したいと思います。
グラレコしたのは、ジャグリング関連のオンラインイベント*内で行われた、3時間のパネルディスカッションです。知り合いから依頼をいただき、描かせていただきました。
* 「零 36時間オンラインジャグリングイベント 」@9/27-28
 完成したもの4枚がこちらです!

打ち合わせ→制作→シェアのそれぞれの過程を紹介しますので、イベントでグラレコをしてみたい方の参考になれば幸いです♪

1. 事前打ち合わせ 

 まずイベントの約3週間前に、イベントを企画している知り合いと、30分ほどオンラインで打ち合わせをしました。依頼をいただいてグラレコするときは、何のためにどんなアウトプットにするか、打ち合わせは必須かと思います。(時期は普通に1週間前などでもよいかと。)

打ち合わせのときにしたこと

🔸イベント概要(登壇者、タイムスケジュール)を共有いただく
→今回の場合、4人のパネルディスカッションで、1人30分のプレゼン×4 +1時間の対談でした。

🔸グラレコの目的を伺う
→イベントの内容を記録として残すこと。参加できなかった方にSNSで内容をシェアすることでした。

🔸グラレコの体裁を決める
→結論としてはグラレコ4枚にまとめることに決めました。
記録の役目もあるので、ある程度詳細も分かるようにするのと、SNSシェアした際にも目を惹くデザインにするのを両立しようという認識をしました!

🔸グラレコのデザイン雰囲気について要望を伺う
→イベントのフライヤーとイベントロゴを送っていただきました。
ジャグリングなのでサーカス🤹‍♂️みたいに明るい雰囲気かな?と思ってましたが、フライヤーはグレーテイストで、”零”というロゴも含めてとてもかっこいいイメージで、企画者からも「クールなイメージ」というリクエストをいただきました。

メッセンジャーでやりとりしたこと

イベント当日なのですが、メッセンジャーでのやり取りも実施しました。

🔹パネラーの写真をいただく
→グラレコ中で掲載する似顔絵は事前に描いておきたかったため、写真をいただいて、イベントの30分前ほどから書き始めました!

🔹プレゼンの資料をいただく
→やはり、資料をいただけると、ものすっっごくグラレコしやすいです。

2. 事前のデザイン制作

 事前にイベント前日に、ざっくりとしたデザインを30分ほどで制作しました。
・背景デザインを決める 
・タイトル文字を書く
・ロゴを入れる
の3点をしました。 
⬇️ここまで作っておきます!

3. イベント当日のグラレコ 

 当日どんなふうに描いたかについては、Procreateというアプリを使って、
・3時間のイベント+30分の最終仕上げ
で描きあげました。そのプロセスについては、下記の動画でお話しさせていただぎました!よろしければご覧ください!

4. 描いたグラレコのシェア

 グラレコのシェア方法として、今回面白かったのは、イベントでお願いされたtwitterのタグをつけて、描けたものから随時シェアしたことです!
今回の場合、# 零ジャグ というタグをつけて感想をシェアしましょうという案内があったので、私もそのタグでグラレコをシェアしました。するとイベント参加者の方やジャグリング界隈の方がすごく見てくださりました。

 また、冒頭1時間終了時と、2時間終了時の2回、パネルディスカッションの合間にも、登壇者からグラレコを参加者の方に画面共有していただきました!これは企画の方からも、事前に要望いただいていたので、それを意識して、1時間区切りで仕上げるようにしました。3時間と長いイベントなので、途中でそれまでの内容を少しラップアップしながら参加者の方に一息入れていただくになり、良かったのではないかと思いました!

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!いかがだったでしょうか?
ご質問などもあればお気軽にコメントいただければと思います!
一緒にグラレコを楽しんでいきましょう!

-------------------------------------------------

Twitterでは、より頻繁にグラレコの制作物を発信しています。
こちらのフォローもお待ちしております♩
りさ / graphic recording & book
@risareco

-------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?