見出し画像

新しい洗濯機

去年11月にとうとう洗濯機が壊れました。
正確には、床が水浸しになって壊れたことに気づきました。

約14年間使ったドラム式洗濯機

それまでは、私が結婚前に使っていた一人暮らし用の洗濯機を使っていました。
私は大学を卒業するまで実家暮らしだったので、25歳で初めての一人暮らし。
その時に買った洗濯機だから、まだそれほど古くなってはいませんでした。
でも流石に子供が産まれると洗濯物も増えるだろうと、その当時普及し始めたドラム式洗濯機に買い替えました。
乾燥機能も付いていましたが、まだそれ程性能が良くなかったのか乾燥後の縮みが気になり、タオル類や肌着くらいしか乾燥は使っていませんでした。
うちは子供がいる家庭にしては洗濯の回数は多くはなかったと思います。
洗濯機を回すのは毎日ほぼ1回。
それで14年ももったのかもしれないですね。
なので今回壊れた時には修理しようという考えは一切頭に浮かばず、洗濯機に「今までありがとう。お疲れ様。」と言ってその日のうちに家電店へ行きました。

新しい洗濯機

洗濯機なんて滅多に買わないから、今時の最新式のドラム式洗濯機の機能に驚くばかり。
なんとなくイメージと我が家の他の家電がそのメーカーのものが多いため、Panasonicの最新の最上位機種に決めました。
色はちょっと悩んで、いつも家電で選びがちな白からちょっと離れて…今回はベージュにしました🧡
なかなかいい感じです。

付いててよかった機能

買う時はそんなに重要とは思わなかったけど、実際使い出して助かるというか便利な機能は洗剤自動投入機能
液体洗剤と柔軟剤を入れるタンクがあり、そこに詰め替え用パックからそのままパックの中身を投入。
あとは初期設定で洗剤量と柔軟剤の量を設定して完了。
洗濯量を測って自動で洗剤と柔軟剤を投入してくれます。
ほんのちょっとの「手間」がなくなるだけでも朝の慌ただしい時にはありがたいですね。

あとは乾燥機能も前のに比べたら格段に良くなっています。
衣類の縮みが全くと言っていいほど気になりません。
他にも優れた機能は沢山あるけど、数回に一度の洗濯の後に画面に表示される「樽洗浄」とかを洗濯機に指示されるがままやっています。

スマホ連動

スマホに専用アプリを入れてスマホから予約設定等できるけど、初めの頃に夫が物珍しく?やっていただけで今はもうやってくれません。
私が朝スイッチを入れています。
夜にタイマーセットは忘れることが多くて。

今は私は週に3日の勤務だけど、4月からは毎日の勤務になるし、お弁当作りも今の息子の分→息子と娘の分と2個作ることになり朝がますます忙しくなります。
それもあって、新しい洗濯機が来た頃から少しずつ朝の洗濯干しを夫にやってもらうように自然に?仕向けていって…今月は私が仕事の日の朝は夫が干してくれています。
(もしくは乾燥機能を使っている)
4月からは毎日夫がしてくれるのか、それとも子供達も手伝ってくれるようになるのかそれはわからないけど、どっちにしても私はお弁当2個を用意するだけで時間的そして精神的に余裕がないため、私以外の誰かがやることになると思います。

家事の分担

「手伝う」ではなく「分担する」というふうに家族には思って欲しいです。
結局いつも私が多くをやってきてしまったけど、これを機に言われなくても気づいた者が自らやって欲しい、そう思います。
←私がそう思っているだけで、実現するかは疑問ですが。

でもこれまでの私は、プロフィールにも書いている通り、「主婦時々医師」だったけど4月からは「医師時々主婦」になるわけで。
実質労働時間というか、仕事での拘束時間は今の2倍近くになります。
なんとかなる、というか、なんとかしないといけないです。

できる範囲内で 立ち位置をつくる

正直、4月からの生活がちゃんとやって行けるのか不安です。
新しい職場に慣れることももちろんだし、いわゆる「ローカルルール」もあるだろうし。
でもこれは私にとって最後のチャンスだと思ってます。
これまでも子どもが幼稚園に入る時、小学生になる時、いくつかのステップがありました。
その中で悩みながらも非常勤で続けてしまいました。
子どもが2人とも中学生になるのは良い機会です。

私にできる範囲でいい。
そこに自分の立ち位置をきちんと作りたい、そう思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?