理解ある上司
他用で上司と個別に話した際に調子について聞かれた。
最近、調子はどう?
ーそんなに悪くはない。むしろちょっと良い。が、薬変えたばかりなので今後どうなるか分からない。
副作用とかで?
ー太ったの耐えられなくて先週変えて、また変えた。
AだったのをBにして、Cにした感じ?
ーそんな感じ。昔飲んだことあるやつ。
いつ変えたの?
ー昨日
しんどかったら今日早めに帰ってもいいから。
体調不良で休むってときに何の体調不良か言って欲しい。2,3日で治るものなのか1週間くらい長くかかるものか知りたい。それによってグループへの伝え方が変わる。長くかかりそうだったらインフルエンザといってしまう。グループ内では知ってる人課長しかいないから長くかかるとどうしたってなる。インフルエンザなら長くかかるものと認識できるのでそうしたい。季節の変わり目が苦手と話していて最近は変わりきったと思うけど、この先、何かあったらすぐ話して欲しい。次席で話しにくいことなら課長でもいい。とにかく話して欲しい。
ー早めに相談します。
てな感じ。効いていたラツーダからリーマスに変えたから低め安定がどうなるかわからない。今のままいってくれればわりと動けるんだけど……。
少し崩れてきたらテレワーク週2に増やしたりして、また整え直せると思うと気が楽。そして職場に理解してくれる上司がいるというのがすごく安心。異動なければいいなあ。