![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89621366/rectangle_large_type_2_f55b3e2ca999fc9d0c615eab05db04b8.jpg?width=1200)
【45歳!Let'sフリースタイル出産#16】 入院準備4つの神器(カバンのことです笑)
出産での入院って、テンション上がるよね。
これまで、一体何人の友達の何人の赤ちゃんのお見舞いに行ったことか。。。。
めっちゃ楽しかった。
お猿さんみたいな赤ちゃんたち。
ぐったり疲れていても、なんか達成感に覆われてる友人たち。
お〜。グッジョぶ!!
こんくらいの軽い気持ちだったけどね。
どこか、絵空事。
自らが、出産子育てを経験して、初めて知ったよね。
あんたらは、マジすごい!
そんな世界にもう行っていたんかい!
マジ尊敬!
てね。
わたくしは、周りがベビーブームの時、遊んで暮らしてましたから。
あ、今も遊んで暮らしているようなもんですケロロ。
ほいで、ほいで、
出産準備ですよ!
入院グッズ精査ですよ!!
こりゃ大好きなtodoですわ。
1人目の経験がありますから、
何を持ってってとか、いらないとか、
分かりますから。
ただ、違うのは、コロ助コロナとゆーことで。
お見舞い客 ナッシング〜。
おもてなししたかったっす。。。。
さぁ、何持ってくかいな〜!!!
で、
入院バッグ
陣痛バッグ
myカバン
破水バッグ
この4つのカバンを用意したよね。
とりあえず、36週までに準備してって言われてたから、
それまでには、準備終えるようにしたよね。
1 入院バッグ ピンクスーツケース
入院時に必要なもの。
洗濯はできるとのこと。
でも、自分がどれだけ動けるか未知数なので。
衣類・タオル系は気持ち多めに。
自販機とか、売店とかはないので、
飲み物も持参で。
差し入れOKだけど、自宅から少し遠いのでね。
洗面用具系
歯ブラシ
糸ようじ
歯間ブラシ
歯磨き粉
洗顔石鹸
シアバター
ホホバオイル
ヘアクリップ
ヘアバンド
メガネケース
口テープ
泡立てネット
ホットアイマスク
パックシート
タオル
バスタオル(1)
フェイスタオル(2)
ハンドタオル(4)
手拭い(1)
お着替え系
授乳タンクトップ(3)
腹巻(3)
レッグウォーマー(2)
ショーツ(2)
産褥ショーツ(1)
5本指靴下(2)
さらし(1)
毛糸のパンツ(1)
退院時の赤ちゃんのもの
セレモニードレス一式
布おむつ・おむつカバー・お尻拭き・ビニール袋
おくるみ
その他
ノンカフェインコーヒー
ノンカフェインハーブティー
お気に入りマグ
炭酸水(2)
お菓子(ナッツ・蒸しケーキとか)
iPad白
AirPods
充電器
iPadスタンド
サプリ(ヘム鉄・キッズビタミン・クロレラ・レメディ)
マスク(10)
鼻うがい
母乳育児の本
2 陣痛バッグ
入院バッグとは別に用意したよね。
陣痛時にスムーズに必要なもの出せるようにね。
1人目の時は、そんなのあんま考えずで、
いろいろめんどくさい事なったのでね。
手拭い(1)
タオル(2)
産褥ショーツ(1)
ゴムチューブ
靴下
レッグウォーマー
ヘアクリップ
ヘアゴム
飲み物(水・炭酸水・麦茶)
食べ物(おにぎり・黒砂糖・ナッツ)
ペットボトル用ストロー
赤富士セット(赤ペン・カード)
うちわ(長女ちんとダーリンの写真入り笑)
乳帯
足ツボ棒・赤棒
撮影グッズ
三脚、ケータイiPadアタッチメント
iPad黒、充電器、スマホスタンドダーリンのグッズ
3 myバッグ
こちらは、通常の自分の小物たちかな。
マタニティブック
母子手帳ケース
母子手帳
保険証
診察券
印鑑小銭
ケータイ
お守り
筆記用具
アロマスティック
アロマスプレー
元気石(トルコ石)
筆記用具
妊娠ノート
必要書類
サーモスの水筒
4 破水バッグ×3
これは、破水した時のために。
自宅と、わたくしとダーリンの車に。
バスタオル
レジャーシート
でかパット
とゆーことで、
こんな感じで、
引越し?
レベルの大荷物で、
入院しましたですよ。
お見舞い来てくれた人におもてなしするの、
楽しみにしてたんだけどな〜。
それは、それで、ゆっくりできてよかったではあるけどね。
楽しかったな〜〜。。
ってか。