「エスカレーター…じゃなくて、やっぱ階段にしよ🚶」にするコツ【1分で出来るゲーム化】

わくてかしてますか~!りぃです(*´`)

みなさんは今、駅にいます。
上にあがりたいです。
おっと、目の前に階段とエスカレーターがあります。

エスカレーターと階段、
どちらを選ぶことが多いですか?

私は「階段」です。
もちろんたまに、エスカレーターも使いますけどね!(人間だもの)

ちなみに、階段を使うメリットについてはこちら。

「いつも階段使っててすごいね!!💡」と、友人たちから言われて、
「あ、このコツってニーズあるのかも🤔」と思ったので、

今日は、
階段を選ぶ時に考えていることをシェアしますね!



①脳内コインGETゲーム

 階段の自分が通るルートに「コインがズラーッと並んでいるところ」をイメージしてください。(マリオのゲームのように!)
そして、階段を一段上がるごとにこの音を脳内再生してください。

上がれば上がるほどコインゲット!✨
このゲームはなぜか楽しい。笑

②エスカレーターを使っている人と勝手に競争ゲーム

 自分が階段を上り始めた時と同じタイミングでエスカレーターに乗った人と、勝手に競争を始めるゲームです。この時、つま先で上がるイメージで上がるとちょっとスピードが上がります笑
(安全第一で空いている時にやってみてください。)

☆エスカレーター or 階段で悩んだときは・・・?

 とりあえず、3段上がってみてください。
その後はエスカレーターに戻っても可。
(だいたい、「そのまま階段で上っちゃえーっ!!」となります。)


こんな感じで、楽しんでいます。
使えそうなものがあったら是非試してみてくださいね!
安全に!安全に!安全に!
(大事なことなので3回言いました。)

今、「階段使ってみようかな?」と思っているあなたは、1レベUP!!✨


いいなと思ったら応援しよう!