
積み重ねるぼくらの体験アカデミア
今日もおはようございます!RIRIです。(日常モードの)
早いもので2024年も3ヶ月が過ぎ、4月になりましたね!
子どもたちの春休みももう終わりに近づき、いよいよ新学期が始まります。
わたしはというと、時間感覚がバグる中、なんとか廃人生活にならないよう(笑)家族のお世話をする毎日です。
(家族がいなかったら完全に廃人化していたと思う今日この頃…。一年前の今頃はけっこう精神状態がギリギリなところでやってた。。旦那は口うるさいけど、わたしのお目付け役みたいなもんなんだなと思ってる)
先月末はなぜかトイレトラブルや子どもの排便トラブルに見舞われ、内心荒れてしまい、疲れも相まって久々に風邪でダウンしたのでした。
まぁお陰で丸一日爆睡、フリータイムでしたが。
今はほぼ解決して、スッキリ浄化しきれいに流しました(トイレだけに)
4月というのもあって、関わっている地域活動が少し慌ただしくなり、ぼちぼちやることを片付けているところです。
あとは保育士試験の残りの科目、社会福祉関連についてを頭に叩き込んでいる(いや、叩き込まされている?)最中であります。
法律の勉強はマジでめんどいけど、良いことも書いてあって、作り込まれているのがよく分かる。
のだけど入り組みすぎて、理解に苦しむ…。わざと難しくしてるんじゃないのかとすら思う。もっと簡単にしろー、と声を大にして言いたい。
そんな感じで淡々と日々を送ってます。
それでも体も心もどんどん軽くなるのを実感してまして、改めて新しいスタートを切っていくんだなっていう感覚が心をウキウキさせているところです!
まだまだわたしの旅は続きます。
これまでとは少し違った感覚で、生きるを始められる氣がすること、きっとみなさんも感じてるんじゃないかなー。
という感じでまとめてみました。
ひとつひとつの想い出を
ひとりひとり心の中に刻み込んで
今日も明日も生きていこう
それは人類にとってかけがえのない
唯一無二の体験となることだろう
それはアカシャと呼ばれてきた
天空に存在する記録保管庫に保存されてゆくんだよ
そこはこことは違う異質な空間にある
大学のような図書館のような高次元界だと
わたしは認識しているよ
…別に言ってもイイよね?
なんか問題ある?