
疲れました。
今回はいつも以上にお見苦しい文が並ぶと思いますので苦手な方はページをお戻りください。
数日前、何を考えるのも嫌になりました。
どうして摂食障害になったのが私だったのか
どうして普通でいられなかったのか
どうして食べ方を忘れてしまったのか
どうしてお金の不安が消えないのか
どうしてこんな思いをしてまで生きてるのか
どうして、どうして、どうして。
そう考えれば考えるほど涙が出てきて、気がつけば泣き始めてから1時間以上が経っていました。さすがに疲れてベッドに入り、横になりましたが、また涙が溢れてきて久しぶりに止まらなかったです。
泣いていると、自分でしてきた選択で今があるのだから弱音なんて吐いちゃいけない、泣くのは間違え、と考えてしまってさらに止まらなくなりました。
治したくはない。けれどこんな毎日にとっくに心は疲れ果ててしまってもう辞めたい。意味のわからない矛盾。
どれだけ楽しいことがあっても過食嘔吐は無くならないし、しないと気が済まない。
どれだけ悲しいことがあっても過食嘔吐をしているその一瞬は無心になれる。
どれだけ健常者らしい量を食べても私の体はもう正常に働かなくてすぐ太る。
全てにおいて、食が関係することの普通が分からない。
たまに考えてしまいます。
摂食障害になっていなかったら、今頃何をしていたのかなって。
もしかしたら友達とお洒落なカフェに行っていたかもしれない。彼氏とお泊まりデートで罪悪感なんて1ミリも感じることなくお菓子パーティーをしていたかもしれない。摂食障害を理由に諦めた専門学校に行って、今頃夢に向かってキラキラしていたかもしれない。
どれも有り得なかった話しかもしれないけど、今よりは可能性があったんだろうなって、考えても無駄なことばかり頭の中に浮かんできます。
高校1年生の11月から摂食障害を患っているなんて考えるだけで嫌になります。華のJKと言われる高校生活を私はほとんどが病気に左右されてしまった。
本当はもっと学校に通いたかったし、お友達の誘いを断ることなくいっぱい遊びたかった。お母さんのお弁当ももっと食べたかった。彼氏とのデートも楽しみたかった。
思い出はって聞かれても何も思いつかなくて、思いつくのはあの時食べたあれが美味しかったとあの時の許可食はこれだった、だけ。
異常だと思います。
私、もう十分摂食障害に苦しめられてきた。
それなのにあと何年付き合っていけばいいの?
病院へ行っても、母や周りにも長期戦になるけど頑張ろう。10年20年かかるかもしれないけどいつか治るから戦おう。
少し吸収できる日が増えたら良くなってるね。って、私の心は何一つ変わってないのに。
あと10年20年もこんな病気を抱えて生きていくぐらいならどうせ先は長くないしその前に人生に終止符を打ってる。
もう耐えられないんです。
頑張って気を張っていたけれど、少し疲れてしまいました。
なんであの時死ねなかったんだろう。
きっと、久しぶりに短期間で体重がガクッと落ちているから頭がネガティブ思考のみになっているんだと思います。