
夕食しか食べられない冨士ランチ@冨士ランチ(東小金井)
夕食しか食べられない冨士ランチ@冨士ランチ(東小金井)
東小金井・新小金井エリア応援ブログ「ひが子としん子」#37
「りら カウンセリング&コンサルテーションがある「東小金井・新小金井」エリアを盛り上げたい。「ひが子としん子」は、街の身近な情報(ちょっとグルメ寄り)をお届けしています。
自前の相談室を営む“街の心理士”とて、たまに(月に数回)は外でお仕事します。そして帰宅が遅く(私にとって“遅く”とは、日没過ぎて暗くなっている、という意味に過ぎないのですが)なることもあります。そんな時には夕飯を外食で済ませてしまうことがあります。
今日(3月上旬某日)も遅く(暗く)なってしまったので、外食。東小金井駅前(nonowa口から南に徒歩90秒)の「冨士ランチ」さんにやってきました。
「冨士ランチ」は、この地に数十年(30年以上?)続く老舗。店主もずいぶんとお歳を召されました。だからなのか、最近は営業時間が短縮傾向で、ついに「ランチ営業はなし」になってしまいました。「冨士“ランチ”」なのに…。

三十人弱くらい入れるお店なのですが、仕事帰りのサラリーマンや若者たちがひっきりなしにやってきます。ここはICU(国際基督教大学)の学生さんの御用達の店でもあって、それらしい若者のグループも食事しています。
私は「しょうが焼き&アジフライ」盛り合わせ定食、800円也を注文。10分強ほど待って、運ばれてきました。

しょうが焼きの肉がでかい!そして4枚も!アジフライはさくさく!お味は安定の旨さです。こういう“ザ・昭和の洋食”、いいですね。
東小金井・新小金井エリアでも、それなりに出店・退店のサイクルはあるもので、「レストラン岬」さんのように、愛されていたお店がなくなってしまうのは、切ないものです。「冨士ランチ」さんには、無理せず、末永く続けていただければ嬉しいです。
ごちそうさまでした。
(おわり)