![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100271862/rectangle_large_type_2_1b7a22e07343e231b01ea8feaebe49db.png?width=1200)
Photo by
waratsutsumi
禁酒1年と180日…ここだけの話🤫ウドに困ってる件
こんばんは~
毎年この時期になるとちょっと困ってしまう事がありましてね…😟
義母のお姉さん(80代後半)の嫁ぎ先が立川の農家なのですが、ウドで有名なんですよ😥
採れたてのウドを段ボール一杯に送ってきてくださいます。。。
私、恥ずかしながら「ウド」って食べたことが無かったので最初に見た時、これなんだ?の世界でした😅
どうやって食べたらいいのか?全く分からずで義母に教えて貰いながら一応調理はしてきました。
でも今年もまた…何本も貰ってしまって…😨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100272192/picture_pc_d47ffacfcca0e914bf60ed74fd498843.jpg?width=1200)
昨日さらにもう2本貰ったので、仕方なしに調理開始😫
何がイヤって、下処理がめんどくさいんですよ~ちゃんとあく抜きしないと食べられないし、メニューもきんぴらか酢味噌和えくらいしか思い浮かばん。(*'ω'*)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100272211/picture_pc_de3fbea766c511ef982530a9660352f8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100272251/picture_pc_667a3323e4e4f06608d9730788ac1c54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100272282/picture_pc_3e76bb6f6db222f0b29b8f5b5194e2cf.jpg?width=1200)
探せば美味しそうな調理法もあるのですが、穂先の天ぷらとか肉巻きとか。。
まぁめんどくせー😑そして労力の割には子供受け悪いー😑
毎年、いらない!って思ってるけど言えない嫁です。義母、調理済みのウドをくれたらいいのにさ!!😛
ウドって地下で育ててるから白いのですが、2,3日置いとくと紫外線のせいで緑色になっちゃうんですよ。そうなると食べられないしさ。だれか貰ってくれないかなぁ…(゜-゜)
さ、本日の計測☆
51.9㌔30.7%(前日比-0.5㌔-0.2%)
最近この増減の繰り返しです🤣🤣
今日は朝から人身事故で運転見合わせだったので、迂回して出勤したんですよ~まぁ疲れました😫こーゆー時は早めに寝るに限りますな!
ではではまた明日(´ー`)