「ミエハルカラオケベスト5」企画参加【勝手にコラボ】
宇宙杯のときから何かとご縁のあるチェーンナーさん(と勝手に思っている)。
ただいま【ミエハルさん、お帰りなさい企画】ミエハルカラオケベスト5を開催中です!
カラオケと言われたら・・・
普段運転してるときにYoutubeを流しながら歌ってる私が食いつかないわけにはいきません٩(๑òωó๑)۶
🔻ミエハルさんはこちらの方✨
アレ、なんか前もYoutubeの歌を貼り付けたことがあるなぁ…
ウーン..σ(・ω・*)
そうだ、コレ!
🔻宇宙杯スピンオフ企画「曲から俳句・短歌・川柳」(企画としては現在終了していますが、夏の「ぷ会」としてご自由に遊んでもらえたら嬉しいです(⁎•ᴗ•⁎)و⚑)
となると🤔
どうせなら句や歌を付けたいなぁ…
よし、勝手にコラボしちゃおう(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙
「ミエハルカラオケベスト5」+宇宙杯スピンオフ企画
カラオケベスト5に句(歌)を付けて発表していきまーす✨
ついでに夏の季語もちょいちょい入れるので、
まだ夏の季語調べてないなぁという方もぜひご参考に( *´艸`)
「パラボラ」Official 髭男dism
風薫る描いた軌跡光差し
新しい生活に飛び込んだ不安や迷いに戸惑いながらも、これからの道に光が差し込むように。難しいヒゲダンの歌で唯一歌える曲。歌える=上手い、わけではないのでご注意🫢ちなみに「パラボラ」は軌跡という意味です。夏の季語、「風薫る」。爽やかに駆け抜けるような曲です。
「花火」Ado
体温と思い出冷めぬ夏の宵
Adoさんも高低激しく難しいですが、その中でも比較的歌いやすい曲。しっとりと、かつ力強いAdoさんの歌はよく歌わせてもらってます。恋が冷めて花火のように散っていくさまのような歌詞を、夏の季語「夏の宵」に託して。
「a.m.3:21」yama
シャツ香る君のぬくもり夏の果
力強い歌声と裏腹な切ない歌詞が特徴のyamaさん。キーが高すぎて最初の2小節くらいしか歌えませんが、好きなのでよく聴いてます。Adoさんの「花火」も作詞してるくじらさんの作詞で、「金木犀」でも有名な方。くじらさんの歌詞は耳に残ります。季語「夏の果」に恋の終わる気持ちをのせて。
「ヒカリ」幾田りら
君と見た夕焼け空の愛おしく
いつか叶うと夢の続きを
これ前回のスピンオフで出しそびれたやつ😅YOASOBIのボーカル・幾田りらさんがソロで歌ってる曲は、透明感のある声がまっすぐにこの心の奥まで染み込んでいきます。忘れていた純粋な気持ちを思い起こさせてくれる。
「ただ君に晴れ」ヨルシカ
夏めいて君のスカート永遠に揺れ
詩的で美しい歌詞と透き通るSuiさんの声で、1億回以上再生されてる人気曲。季節がすっかり移り変わり夏を感じ始めると思い出す、あの日の恋。夏の恋はしたことないのに、まるでしたことがあるような錯覚を覚える詩と動画が秀逸。
以上、私のカラオケベスト5でした!
こんな風に好きな歌から俳句や短歌作るのも、
なかなか面白いよ〜(*´艸`)
🔻こんなところでも「曲から俳句」(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙
こんな曲で海へドライブしたーい❗️せめてヘッダーだけでも海へ🏖✨
🔻宇宙杯の次は鶴亀杯!今度は審査員もやります✨6月25日開始❗️
🔻今度の舞台はなんと海?どんなストーリーが待っているのか、お楽しみに😊💖(イラストはしろくまきりんさん🐻❄️)