![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106787465/rectangle_large_type_2_69f678c633c9506ddb4359e57e3939be.png?width=1200)
【ゲームのシステム】宿屋で最大HPボーナスついたりするのいいよね
そういえば、ゲーム以外で「宿屋」って言わないよね。
「宿」でいいもんな。もしかして「宿屋」はゲーム発祥の言葉かもしれない。
『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』やってます。
前作のブレスオブザワイルドからそうなんですけど、宿屋で通常価格より、多めに支払うと「フカフカのベッド」とかラグジュアリーな選択肢がでて、HPやがんばりゲージが最大値を超えて回復するんです。
あれ、いいよね。
あれの良さは旅情が増してるところかもしれないな。宿屋で準備万端に整えて旅立つ感じ。宿屋を起点に物事が起こる感じ。
旅情
あくまで”ゲーム上の”旅情という意味でいうけれど、街や村を起点に、ダンジョン行って戻ってくるって感じは、実際の旅行と雰囲気が似てるんだよね。宿取って観光して宿に戻ってくる感じ。
あれが好きだから、宿屋をずっと使いたくなる設計になってるのはうれしい。
従来の宿屋
回復の方法が、魔法や回復アイテムが進行とともに充実してくるタイプのゲームだと、回復の場としての宿屋って使われなくなっていくんですよね。宿屋が他の回復方法より安価だとしても、お金やアイテムの方もゲーム後半は余っていく設計のゲームならなおさら。
宿屋はもっとがんばらないといけない
そうなんです。従来の宿屋のままの仕組みで経営を続けていくことは昨今のゲーム界では厳しいんです。でも、普通のアイテムでは回復できない価値を提供できれば、高くても宿屋は使ってもらえるんです。
ティアーズオブザキングダムだと、さらに馬の管理組合と連携して、ポイントと様々な特典交換したりしていて、つい利用したくなってしまうデザインになっていて素晴らしいですよね。
いつからあるんだろ
いつからあるんだろ。『デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団』にはあった気がするな。いや、あれは「おみくじ」だっけか?おみくじの結果で、ステータスの増減があるんだっけな。
いや、たぶんもっと前のゲームからあると思うんだけど、発明した人は天才だなあ。
宿屋でボーナスが付くゲームの話がしたいので、おすすめの宿屋のあるゲームを感想に書き込んでくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![リックェ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1017714/profile_301c232634b100bbbf5081ea9ddcbde1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)