![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169113622/rectangle_large_type_2_f9cf9e8ec058364b3eeaeb65f7284b99.png?width=1200)
Photo by
tofutomochi
ねっとり濃厚!蜜の垂れる焼きイモ
すごい動画を発見してしまった。
焼き芋は、もともと好きなんです。
特に、皮がパリッ、中がねっとり、というアレ。電子レンジや炊飯器で作る動画も散見されますが、コレは一味違う!
洗ったマンマのサツマイモを、オーブンで焼くだけ。210℃で90分。
私もやってみよう!
と思いたち、近所のスーパーへ。
しかし、ほっそいほっそいサツマイモしかないじゃないですか!
でも、あの甘く香る焼き芋を作りたい!
ええい!コレでいってみよー!
ということで、サツマイモの太さは全く違うのですが、恐る恐る、同じ温度、時間で試してみた。(家にクッキングシートがなかったので購入)
90分はまさに、焦らされてる感じ。
でも、次第にオーブンの窓越しに、表面が柔らかくなっていく様子がわかる。そしてパリパリになっていく姿も。
最後の最後に、蜜が表面からじっとり出てきました。コレはたまらん!
ダイエット中の娘も、私と同じだけペロリと食べたとさ👍
(あまりに美味しかったので、つい先日、2回目にチャレンジしたのです。なんと記憶違いで、210℃のところを120℃で焼いてしまい、前回とは別物に😭。皆さんは210℃で焼いてくださいね。私はこの失敗のおかげで、覚えましたが👍)