![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167230723/rectangle_large_type_2_2392e5c96d3c21f14c9e7bc6cb1f997e.png?width=1200)
日常の冒険こよみ完結「2024クリスマス」その24&25
いつきさんのアドベンチャーカレンダーに挑戦しています。
ついにアドベンチャーカレンダーが完結しました!!
やり切りました🎉
#おはぬーん 🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1735164662-wKsHXN4xnij9c1bSLkvf7rpT.png?width=1200)
3,000円のお小遣いを貰ったら、「スーパーでお酒」買って家でゆっくり飲みます。
クリスマスプレゼントなのかな?特にめちゃくちゃ欲しいものはないのですが、ユニクロがセール中なので行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1735164754-AVvQWCi8KPymOaBRT25UZGDz.png?width=1200)
一番印象に残っているクリスマスエピソードは、「サンタは質屋にいる」でしょうか。
小学1年生の時に、紙に欲しいゲームソフト(レーシング)を書いていて、ワクワクしていたのですが、朝起きると全然違う機械?遊具?が置いていました。
ハンドルはついていました。笑
ギャン泣きしたらしくて、父と母が困ってしまったらしく、「サンタさんが質屋に見に行ったら、それしか無かった」とのことを両親から聞きました。
それ以来、サンタさんは質屋にいるという事を幼心に記憶として残りました。子どもの時の記憶って、どうして残っているのでしょう?あの1年だけ、欲しいものが貰えなかっただけなのに。
それ以来、同級生の友達がサンタ来るかなって言ったら、サンタは質屋とかお店から仕入れるから、夢なんてないよって言ってた可哀想な子どもになっていました。
他は、24日のイブの夜に香港の100万ドルの夜景を彼女と一緒に見たぐらいですかね。
冒険の記録(完)
24日は、仕事が終わってクリスマス・イブだからという理由で、元嫁様と娘の3人で食べ放題の焼肉食べてきました。
フライドチキンより焼肉!笑
クリスマス感は一切ないのですが、娘はガンガン食べて幸せそうでした。
食べ放題で、パンケーキ食べまくってました。肉は??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167229077/picture_pc_c48098443943702459a7c1f24e50b0e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167229091/picture_pc_678b4b8b1ae54889c94b0bc14c42e7d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167229111/picture_pc_c8b2f9402d44bf0a0469cf46a33acd67.jpg?width=1200)
スイーツパラダイスなのか??
肉よりデザート。やっぱり、女子ですね!
クリスマスイブは、ぼっちにならずに済みました。
昨日のクリスマス当日の25日は、仕事で挨拶周りと来年の提案などをして京都方面の会社を回っていました。
帰社すると、社長と役員が事務所にいました。
明日の大口の大阪の顧客に挨拶と提案を行うためでした。
仕事終わりに、社長・役員・部長・マネージャーと私の5人で焼鳥に飲みに行ってきました。
クリスマス当日もぼっちにならなくて済みましたが、最後の最後はやっぱり仕事か、と思いました。私らしい、クリスマスの過ごし方でした。
事務所の若い子たちは、飲み会に参加せずに、大阪の主要メンバーのみで飲みに行ったのですが、私だけ管理職ではない!
管理職だけで行けばいいやん!とか、思いましたけど、社長と話をするのも1年半ぶりぐらいなので、今後のわが社の展望や、意見を聞かれたりしたので、言いたいことが言えたので、良かったかなと思います。
私の会社の社長は、とにかくフットワークが軽い。もう70も超えていて、目も見えなくなってきて、頭髪も白く薄くなってきて、ほとんどおじいちゃんになっている(実際、おじいちゃんですが)のに、フットワークが軽い!
そういう所は、見習っていかないといけないなと思います。
社長室に籠っていては、現場の肌感覚が分からないから、マネージャー層と定期的に飲みに行っているようです。
あと、何でも言いたい放題言える雰囲気を作ってるところも、社長のいいところだと思います。
社長の奥様は、娘夫婦の元から3年ぐらい帰ってきません!笑
孫の面倒を見ているそうなのですが、向こうで家を借りて、娘夫婦の近くに猫ちゃんと一緒に住んでいるそうです。
田園調布にある大きな家に、ぽつんと一人、社長は住んでいるそうです。自炊してるよ!って、笑いながら語っていました。
本当に、自虐ネタが多すぎる!笑
そういう方達なので、クリスマスもへったくれもありません!365日、仕事している人たちなので、よっぽど責任感が強いのか、仕事が好きなのか、ちょっと私には分かりませんが、本人たちは楽しそうなので、いつまでも責任ある仕事をするというのは、心を若々しく保つ秘訣なのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167230661/picture_pc_01e00305072dd46b7abc0ebb163a9a88.png)
元々、冒険の記録は、私が彼女を作るという企画でしたが、3日坊主に終わり、ただただ日記を書いていただけなのですが、アドベント期間に、1人だけですけれど、毎日LINEができる女性(女の子?)が出来ました。
付き合ったりとか、そういうのはないのですが、昨日のクリスマスも他愛もないLINEのやり取りをしていました。向こうは、実家で家族と一緒にクリスマス迎えてますとのことでした。
本来、クリスマスは家族で過ごす日だからね!
私個人的には、特に何も無かったクリスマスアドベント期間ではありましたが、ぼっちクリスマスにはならなかったということでも、良かったのではないでしょうか。
昨日は、家に帰ってきて、電気毛布にくるまれたら、一瞬で寝てしまいました。
それが、幸せなことなのだろうと思いながら。
アドベンチャーカレンダー2024 了
#おはぬーん
#ちゃんりおハッピーランド
#日常の冒険こよみ
#いつきさん
#アドベントカレンダー
#アドベンチャーカレンダー
#日記
#クリスマス
#クリスマスの過ごし方
#じゃぬーん