見出し画像

本当にサレンダーしながら、安堵感の中で、丁寧に自分と向き合って、丁寧に紐解いていくこと

先週後半から昔に戻ったみたいにかなり鬱々としていた。
その感覚にSTAYするのが大事!!
っていう知識はわかっていても、
どうしても無意識にそれを拒絶しようとしたくなる抵抗が湧いてくる。

・・・だから、正直その感覚とともに在れたかはわからない・・・


鬱々とした気分になったり、感情が揺さぶられやすいのは、私の場合は新月・満月挟み前後が多かったから、今回もそのパターンかと思ったけど、新月より結構前から鬱々していた。

そして、昨日の【新月&誕生日】
不思議と復活した。
確か午前中家にいる時は微妙だったけど、数日ぶりの仕事にいってご機嫌に仕事ができたのと、夜にいくレストランが楽しみだったのかもしれない。


昨日みゆきさんという方のインスタライブ配信のアーカイブを見た。
その中で『設定を間違えたらダメ』ってあって。
そのような話はもう10年も前から知っているのに、うまく使いこなせていない自分がいて。
「設定」っていってもよくわかんないもーん、とか、設定をしてみても、「そうじゃない(今の)自分、ダメじゃん、何言ってんの・・・」っというエゴキンマンや左脳さんの攻撃にまんまと乗ってしまうわけ。
それで、期待して落ちちゃうならもういいや・・・知らない方がマシだったってなっちゃうの。

今回、みゆきさんの「召使設定では本当にダメなことばかり起こったけど、女王設定にもどしたら、色々よくなった」という話をきいて、何かビッってくるものがあったんだよね。

さて、なんでだろう?いつもは、その手の話はもう十二分に聞かされているけど、なんかうまくいかないし・・・・が出ていたのに。


そこを深掘りしてみると、
ここ数日?数週?の鬱々とした状態の中、どうにかネドじゅんさんのサロンの”本体さん”の配信を見たりしていて、『あ〜〜もう、本当にサレンダーしよう』って思えたんだよね。

あまりに鬱々がキツかったこともあるけど、小さな私(=意識のある私、自我)でどうにかするのではなくて、イメージとしては小さな私は大きな大きな本体さんに抱きついてスヤスヤ寝ている、安心しているイメージ。

三能研で右脳回帰している方々の、胸の座(小さな私)の意識の向きが、背中側を向いているといっていて、前を向いていて後ろから包み込まれる感覚はあったけど、その逆はなかったなーと、意識してみると、背中を向いて本体さんに抱きついているイメージのほうが安堵感が大きくて。
その感覚とともに身体に意識を向けるのを意識しながら、そちらの感覚に従うというサレンダー。

そしてそのサレンダーはフラクタルで、今まで「知ってるもんっ!」っとついはねのけてしまっていたことも、そういうエゴキンマン/左脳さんをはずして、サレンダー。


この二つのサレンダーがあったから、素直に「設定変更か〜。今一度意識してみよう」って思えたと思う。

それとともに、みゆきさんの配信の中で「マッサージ」に触れていて。
マッサージはHappyちゃんも昔よく使っていた手段。当時は3000円くらいのマッサージに月1回いくのがせいぜいだったけど、エイブラハムは「その時の気持ち良い感覚を感じるといい」っていうから、Happyちゃんにとっては、マッサージは身体の気持ちよさを感じる、フォーカスするのにとてもコスパがいい!と思って、マッサージに行っては味わっていた、っというのは有名な話。

そして私も身体はゴリゴリになるのに、せいぜい夫にマッサージして〜っというのに留まる。そして夫も言ってくる。
その度に思うわけ。「あ〜もう!専属のマッサージ師がほしい!」って。
でも、探すことすらしなかった。わかっていて、しなかった。
なぜか。「お金ない設定」、「マッサージ師と相性悪いと揉み返しとかで辛い」
という理由で、手を出さなかった。

でも、昨日の誕生日。美味しくディナーから帰ってきた後、なんかやはり身体が痛だるくなって、「あ〜〜〜もう!マッサージしてもらいたいっ!!」って湧いてきたの。

その時の思考は、「こんなマイルドな田舎(by不動産屋)に良いマッサージ店なんてないよ」っという勝手な思い込み。(失礼だw)
でも・・・っと思って、とりあえずグーグル先生に聞いてみよう!っと検索をしたら、google mapsさんがいくつか提案してくれた中に、口コミ数が少ないわけじゃないのに★5を獲得しているところがあって、またネーミングにも惹かれて覗いてみたら、口コミは海外の方含めて断然いいものばかり。HPを見るといくつかのメニューが載っている。金額も安くもないけど高くもないというレベル感。

Happyちゃんのサービスとかは、ちょっと高くてもエイヤー!っていけるのに、Body Careだけは本当に昔からいけてない。広い意味での Body Careで暖房機器は色々買ったのに。

これは・・・・。チャレンジしてみるのもありなのでは??っと思えて、頭に聞かずに身体に聞きながら、一つのメニューを絞り出した。
いざ予約までもちょっと時間がかかったけど、エイヤー!!



改めて、本当にサレンダーしながら、安堵感の中で、丁寧に自分と向き合って、丁寧に紐解いていく。どう在りたいのか、どうしたいのか。

今日ひいたHappy Messageカード

「私が選んで、私が決める」をしていくんだな。

で、この”私”に、いつも戸惑っていた。小さな私でどうにかするのを手放したい!といいながら、「私」というワードに、左脳さんやエゴキンマンが「この”私”とは小さな私のことだぞ!」っと囁いてきて、いつも混乱していた。

でも、この「私」は、私のしっくりくる解釈では、小さな私ではなく、本体さん、すくなくとも、本体さんに抱きついている小さな私、の状態。
(※小さな私や本体さんという表現はネドじゅんさんのもの)

よし、この一年はそこを意識していこー。

いいなと思ったら応援しよう!