見出し画像

ダイエット中のおやつ

新年から1か月1キロ計画を始めた(マガジンにまとめてあるので良かったらご覧ください)のですが、早くも小麦粉のお菓子の誘惑に苦しみ始めています。

Dlifeの「ブリティッシュベイクオフ」や「マーサの料理教室」NHKの「グレーテルのかまど」など、観なきゃ良いのに、ついついお菓子作りの番組を観てしまいます。

特にこの前「グレーテルのかまど」のナポレオンパイの回を観てしまったので、パイ生地とカスタードクリームへの想いが募ります。甘くてサクサク・・・幸せの塊ですよね。

そんなときに限って、カフェに行く機会がありました。試されているのでしょうか。

メニューにあるパフェやケーキに目が留まり、禁忌をおかして注文しかけましたが…

このドライフルーツティーに救われました。

画像1

ティーなら小麦粉も砂糖も摂らずに済みますし、なにより「女性に優しいメニューです」と書かれていたことが決め手でした。

ありがとう、「ソレイユ」という名のドライフルーツティー。

かなり甘い香りがしましたが、味は甘さ控えめでした。珍しいものを飲んだという満足感もありました。

これからも小麦粉のお菓子の誘惑に負けないように、ダイエット中らしい選択をし続けようと思います。

ちなみに以前アップした「りんご寒天」ですが(記事はこちら↓)

材料のパイナップルジュースを、すりおろしりんご1個分に替えたバージョンも作ってみました。

更なるカロリーダウンを目指したのですが、さすがに甘みが控えめすぎて正直物足りない仕上がりでした…

寒天でりんごの味が薄まってしまったので、りんご単体で食べた方が甘くて美味しいのでは?という疑問が生まれるスイーツになりました。

ただ、夜に食べたとしても罪悪感はほぼありませんし、お通じには効果抜群なので、「とにかく低カロリーのスイーツらしきもの」が食べたい方にはピッタリです。

市販のゼロカロリーゼリーには人工甘味料がたくさん使われているのですが、手作りなら安心ですし。

ヘルシースイーツが食べたい方は、よかったら作ってみてください。

1ヶ月1キロ計画、引き続き頑張ります。ちなみに2月初旬にして2キロほど落ちています。「1ヶ月に1キロだけ落とす」という欲張らない意識が逆に良いのかもしれません。



いいなと思ったら応援しよう!

りおたろう
読んでいただいてありがとうございました!サポートして頂いた分は、占星術に関する書籍購入や、CafeHikkiの開店運営資金、音楽活動もしくは古民家リノベーション費用に使う予定です(^^)