見出し画像

【賃貸でも使える】1500円で部屋の雰囲気を上げるアイテム

少しだけ室内の雰囲気を変えたい。

でも、大掛かりなDIYは面倒くさい。

費用もなるべくかけたくない。

それでも、出来ればお洒落にしたい。

室内の模様替えをする時は
いつもこの3点セットが頭を巡っています。。

お金を出せばお洒落なのものは
たくさんあるけど安くて良い物ないかな〜

そう思って探していたら
見つけたのがこちら

「ペンダントランプ〜〜」

画像1

(思い付きで描いてみたものの、何かが違う..)

さて、本題へ。


ペンダントランプ

画像2

一般的なペンダントランプは
天井のシーリングソケットから
吊るすものが多いのですが

こちらは

「コンセント式」なのです💡

画像3

スペック

・電源電圧:100v  50/60Hz両用
・適用電球:口金E26(60wまで)
・コード長さ:4m
・スイッチ:プラグから約30㎝の位置

当初スポット当て出来るウォールライトを探していたのですが、工事が必要なものや、取り外しが不便なものが多く、フロアランプは場所を取る・・

そんな中でこちらは
とても使い勝手がよかったです。

選んだポイント

・コードの長さが4mあるので、
コンセントから離れた位置でも使える

・口金E26の電球は安くて種類が多い

・本体価格1499円💡(電球は別売)

電球ソケット部分が真鍮製でアンティークな風合いが簡単に出せるのと、コードが細めなので野暮ったさが出にくいのもgoodでした◎

個人的にはコードの色と質感がもう少し良かったらな〜と思ったのですが、1499円なのでこの価格ならコスパは十分高いほうかと。

取り付け

いくつかのパターンで
取り付けをしてみました〜

1.壁に沿って上から吊るす

画像4

電球も何種類か買ってみましたが
個人的にこの20Wのエジソンランプ
明るすぎず温かい雰囲気が一番好きでした◎
(購入時価格は699円)

2.フックを使って天井から

画像5

天井から吊るす際は少し手間がかかりますが
別途フック(石膏ボードの場合)を取り付ければ
ソケットのない位置でもペンダント仕様に♪

画像6

電球は①とは異なるデザインの
エジソンランプ40Wを使用
(購入時価格は399円)

ランプシェードは
IKEAで ブラックゴールド 
寸法まで問い合わせて購入したのですが

※ゴールドは入りませんでした😑
(仕方ないのでこの子はオブジェに。。)

画像7



3.コートハンガーに掛ける

画像8

高さのあるものに掛ければ
余計なスペースを取ることなく
そこがスタンドランプがわりに◎

さいごに

安くて簡単に取り入れられて、室内の雰囲気をグッと上げてくれる、コンセント式ランプを取り付けてみた話でした。

ソケット部分にスイッチが付いているものや、違う素材・デザインのコードランプも他のメーカーさんや店舗さんからたくさん出ているので、興味がある方は、ご自身のお好みのものを見つけてみてください😊

では、また〜🍃


H. |エイチドッツ
・製作費0円|ホームページ制作
・東京都内|賃貸マンション・アパート探し
・訪問制メンズ脱毛

ご相談はお気軽に🎩
H. lifestyle+

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集