
Photo by
chamland
ぼくは一人で喫茶店に行けない
一人で喫茶店に行ったのは30歳を過ぎていた。
誰かと一緒なら何度となく行った経験はあったが、どうしても一人で行く気になれなかった。
なぜだかわからない。
ファーストフードやラーメンなら一人で行けるのに、喫茶店だけはダメだった。
勝手なイメージだが、昼ごはんを食べるのは必要に駆られて、たとえ一人だろうが行かざるを得ない。
そうやって何度も行くうちに慣れてくる。
喫茶店は時間が余ったから、時間を潰しに訪れるというイメージがある。
ぼくは時間を潰すという習慣がなかったのかもしれない。
会社の出張で早く着き過ぎたときは、出先の会社の前で調べごとをしたり、携帯電話で仕事の段取りを確認したり・・・。
それも何度もそんな機会がある訳ではない。
平たくいうと喫茶店に一人で行く必要がなくて、勝手に一人で行きにくい状況にしていたってことになる。
ある夏の日のこと、どうしても出張先で1時間ほど早く着かなければならない社用ができた。
前日に妻に何をやっても待てば良いか相談したところ、やはり喫茶店に行きなさいとの返答。
そこで人生初の一人喫茶店を決行することにした。
出張先の最寄駅を降りてすぐに喫茶店を見つけた。
古風な昔ながらの喫茶店だ。
扉を開けて中に入る。
どうもそわそわしてしまう。
注文を聞かれて"アイスコーヒー"の一言がどうしても言えない・・・、なんてことはなかった。
すんなり注文して、30分ほど本を読ませてもらって何もなかったように店を出た。
初一人喫茶店、なんてことなかった。
と言うか、真夏に歩き回るより数百円で快適な場所でリラックスできる。
なんとありがたい場所だ。
それから一人喫茶店を何度経験したことだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
