見出し画像

「中学理科」(公立高校入試問題)を1ヶ月で9割以上チャレンジの学習日記6

今日は3年生の苦手分野、、、。いや、苦手はただの思い込みだ!やればできる!

Self-introduction

2020年冬に、8年間続けてきた小中学校教員の職を退く決意をする。現在は塾の講師、ライターとして過ごす。小中高校生から海外に在住する日本人の子どもたちまで、様々な子どもたちと出会い、楽しく勉強する毎日。自分が勉強してみる、実践してみることを通して「学ぶ」の最高のあり方を考え中。


The goal

2021年7月25日には、①「中学理科」(公立高校入試問題)を9割以上とる、②全ての問題の解き方を理解し、他人に説明できる

Today’s mission1 学習単元の記録

天体の動き「確認のワーク」
月と惑星の運動「確認のワーク」
宇宙の中の地球「確認のワーク」
水溶液とイオン(1)「確認のワーク」
水溶液とイオン(2)「確認のワーク」
化学変化と電池「確認のワーク」
酸・アルカリとイオン「確認のワーク」

画像1

Today’s mission2 「疑問」や「分からない」まとめ

「天体関係」と「イオン関係」、知らないことが多すぎた。めげずに一から勉強やー!

画像2

Today’s mission3 教科書等での理解、メモ

教科書の一部

画像3

画像4


いいなと思ったら応援しよう!