見出し画像

英雄クロニクル ~新規さん向けQ&A集~

新規さんや、英雄クロニクルを始めようか迷っている人向けのQ&A集です。自分に必要な項目だけ読んでください。全部読む必要はありません。

最終更新:2024/4/3


○AIを使ったイラストは使えますか?

運営が2022年10月27日に「現時点では著作権などが不明瞭なため、ご利用は控えていただきますようお願いいたします」と公式サイトで方針を表明しています。

○じゃあ、自分で絵が描けない人はプレイできないの?

公式イラストの中から好きな絵を選ぶことができます。運営がpixivやニコニコ静画で開催したイラストコンテストの受賞作品など綺麗なイラストがたくさん用意されています。

英雄クロニクルの公式サイト上にある「英雄キャラクタージェネレータ」を使って自キャラの絵を作ることもできます。↓こんな感じ

英雄キャラクタージェネレータで作ったイラスト

外部サイト(coconalaやSKIMAやSkebなど)で、自分の好きな絵師さんに有償依頼して描いてもらったイラストをゲーム内でアップロードして使うこともできます。 ※依頼時に必ずゲームでの使用許可を取りましょう。

このほか、絵が描ける他のプレイヤーさんがゲーム内アイテムとトレードを募集している場合があるので、そこでトレードすることもできます。イラストのやり取りはゲーム内でできるようになっています。

また、絵が描けるプレイヤーさんが主催するユーザーイベントの景品でイラストを無償で描いてくれることもあります。

○このゲームって他のSRPGに比べて移動力高すぎない?

基本的に1ターンで相手全員を倒すことを目標にするゲームなので、必然的に移動力を高くする必要があります。

実際にゲーム内で平均攻略ターン1.5以上の拠点は「高難度拠点」と表示されます。


○1ターンとかすぐ終わるじゃん。つまんね。

1ターンで相手全員を倒しきるためには、一つのミスも許されずダメージや命中の計算式も一般的なSRPGに比べて複雑なので、1ターンで攻略するのに1時間かかることも珍しくありません。

自分で理想のユニットを作ることができるので、SRPGとしてのやりごたえは、むしろ一般的なSRPGよりもあるくらいです。

そのうえ攻撃時のセリフなども自由に設定できるので、一般的なSRPGにはない楽しみもあります。


○1回バトルするのに1時間とか時間かかりすぎ!そんなに時間に余裕ないです…。

そんな人たち向けに「接待拠点」というのが存在します。

初期配置付近にキャラクターを全員並べて、範囲攻撃で一気に倒してもらうために作られた拠点です。そこでプレイに不自由しない程度に経験値やお金を稼ぐことが可能です。

接待拠点をプレイするなら1分程度でクリアできます。

というか、みんな基本的に接待拠点ばかりプレイしてますね。


○一発でみんな倒されてるけど、殴り合いとかないの?

基本的にないです。

1ターンで攻略することを前提にしたゲームバランスなので、基本的に「相手に2回殴らせたら1ターン攻略が不可能」になり、防御型のキャラが相手の攻撃に1回耐えたら「相手は苦戦している」という評価がされます。


○回避型が活躍する機会はないの?

回避型は高命中のキャラor必中スキル持ちのキャラでないと倒せないため、敵の場合はマップにいるだけでそれなりに厄介です。

味方の場合は、1ターンで攻略できなかった場合に回避ユニットで相手ユニットを「挑発」して、相手ターンに回避しまくるという活躍の仕方があります。

※このゲームの「挑発」スキルは相手ユニット全体にかかります。


○攻撃も防御も回避も高いラスボスみたいなユニットを作りたい!

基本的に無理ですが、そういうキャラ作りを追い求めてプレイしている人は一定数いらっしゃいます。

ロマンはありますが、このゲームにはチーム全体の「コスト」の上限が設け
られているため、攻撃も防御も回避も高いキャラは必然的にコストが高くなり、他のチームメンバーが低コストばかりになったり、そもそもコストオーバーになってチームの最大人数である10人をそろえることができず、人数面で不利な戦いを強いられます。

このゲームは強い人が1人で戦うより、数が多い方が有利なゲームバランスになっているので、効率よく戦いたいなら10人そろえることができない事態は避けるべきです。


○課金ゲーですか?(装備面について)

1ターンクリアが前提のゲームバランスということもあり、相手を倒すだけなら無課金でもプレイ開始から3週間程度で可能になってくるので、さほど不自由なくプレイできると思います。

さすがに最強装備を作るには課金が必要になってきますが、中課金くらいでも上位層に入れるので、課金のハードルは比較的低いと思います。

無課金でも毎日のログインボーナスやクエストで黄金の雫をしっかりもらい、イベントで配られる装備強化成功率アップアイテム(合成安定剤)をしっかり集めておけば、アンコモンLV3くらいまでの装備は作ることが可能です。そこまでいけば中堅層として堅実な活躍ができます。アンコモンLV4を作るには1箇所につき半年~1年くらいかかります。

微課金だと定期的に行われる「合成安定剤25%OFFセール(購入5個×2回まで)」で装備作成のハードルが結構下がり、アンコモンLV4の装備まで作れると思います。

さすがに鯖トップクラスともなればいくら課金してるかわからないレベルなので、他のソシャゲやMMOと大差はないでしょう。

不便さがあるとすれば、むしろアイテムバッグの方かもしれませんが、無課金の人もみんな何とかやりくりしてらっしゃるので、気合でなんとかなるレベルだと思います。

快適にプレイしたいならアイテムバッグ拡張をしたほうがいいです。アイテムバッグ拡張は+50枠が「30日で250円」+100枠が「30日で400円」となっています。シーズンの終わりに半額セールされるので、その時は「125円+200円=月325円」で+150枠できます。これだけあれば不自由することはないでしょう。それ以上の拡張も可能ですが、その辺は重課金者向けになっています。

そして大事なのは一般的なソシャゲやMMOと違って「強さが全てじゃない」ということです。面白いセリフを設定している人や、ゲーム内掲示板の交流で活躍している人(キャラクター)は、皆に注目されますし、とても充実したゲーム生活を送ることができます!


○課金ゲーですか?(戦闘面について)

鯖最強クラスの人をゲーム内マネーで自由に雇用できるので、最初からチームメンバー10人中9人を鯖最強キャラで固めて戦うことができます。

そのため戦闘に関してはプレイヤースキルが物を言うゲームですが、やはりガッツリ課金している上位層の人はプレイヤースキルも高い人が多いです。


○今から始めても追いつけますか?

課金すれば十分追いつけます。すでに述べたように無課金でも中堅層くらいにはなれますし。

ざっくり1キャラの装備を完成させるのに40万円程度かかりますが、月5万円課金すれば大体8ヶ月程度、月4万円課金で10か月程度かかります。長く遊ぶなら「追いつける」と言える範囲内だと思います。

装備完成の半額である20万円の時点で全身アンコモンLV4装備になっているので、この時点で相当強くなっており、ビルドの種類によっては英雄になったり、他部隊さんにたくさん編入してもらうことも可能になります。

まあ、実際には…英雄キャッシュ増量キャンペーンの機会に課金する、ログインボーナスをしっかりもらう、各種イベントの報酬をもらう、アンコモンLV2品を活用するなど心がければ想定ほどの時間はかからないはずです。


○アタッカーは必中宝珠しか活躍できないの?

そんなことはないです。

現にアタッカーが必中宝珠のみのチームで高難度拠点をクリアするのは難しいですからね。

必中宝珠アタッカーは目立つ分、耐性(宝珠)などで対策されることも少なくないです。

接待拠点に行く時は必中宝珠アタッカーが必須ですが、週末戦では杯アタッカーのほうが強いですし、接待じゃない散開拠点だと杯アタッカーのほうが
相手を攻撃範囲に入れやすいです。

40期以降は新スキル「乱れ撃ち」を取得した射撃アタッカー(射出・弓・砲撃・投擲)も強いです。

必中宝珠アタッカーや杯アタッカーは範囲攻撃である分、攻撃力が低めなので防御型の堅い相手は近接物理アタッカーじゃないと倒せないことが多いです。

お互いの得意・不得意を補い合って理想のチームを作るのがこのゲームの面白さの一つです。

実際に他部隊の遠征チームを見てみると、全員が同じメンバーになってることはまずありません。


○サポーターは再行動サポーター以外は活躍できないの?

確かにトップレベルのサポーターとして活躍するには再行動が必須ですが、
自分で使う分には別になくても遊べますし、再行動以外にもチームに貢献する方法はいくらでもあります。(詳しくは後述の「誰を雇えばいいの?」「週末戦で活躍したい!」の項目で書きます)

また、再行動は「活命針」というゲーム内アイテムで代用することが可能です。「携行」のスキルを取れば複数持たせることも可能です。活命針は
ゲーム内マネーで買えますし高いものではないです。ただし、無限に入手
できるものではないので注意。

逆に言えば、再行動がそれだけ強いということは「とりあえず再行動を
入れておけば足を引っ張ることはない」ということでもあり、「鯖最強メンバー9人+自キャラで再行動」のチームにすれば、いきなり古参の人たちと対等の戦力で戦うことができます。

また、「とりあえず再行動だけ入れて、他は効率無視で自分のやりたいことをやる」というビルドにすることで、かえって自由に遊べる場合もあります。


○誰を雇えばいいの?強いの基準は?(アタッカー編)

絆数が多い人はそれだけ多くの部隊に雇用されているということであり、編入補正0の人が実際に最も多くの遠征チームに編入されていることを意味します。

よって、編入補正0の人が最も強いとみなされているということになりますが、編入補正0の人ばかりだと編入ボーナス0%になり(最大20%)、もらえる経験値やお金が減るので注意。

サブキャラの場合は編入補正9になってる時点でかなり強いと考えていいです。みんな各部隊のメインキャラの顔は大体覚えているけど、サブキャラのことまでは知らないことが多いので。

アタッカーの場合は…

①攻撃力が高い
②命中が高いor必中100%(発動小=確率1.2倍、発動大=確率1.5倍)
③捕捉攻撃、残心、MP同時攻撃、追加ダメージ、攻撃阻害無視、発動阻害[近or遠]、乱れ撃ち(射撃アタッカー)を一つでも多く持っている人。※全部は無理です!
④移動力が高い:近接武器=移動力12~、遠距離武器=移動力9~
⑤コストが適正範囲:コスト50~150くらい。防御無視(大)を持ってる人や上記条件を多く満たす人はコスト200くらいまでOK。
→これら①~⑤をなるべく多く満たしている人が強いです。

「攻撃力が高い」の基準は…
近接=攻撃力250~(シーズン初め)、攻撃力300~(シーズン終わり)
間接=攻撃力200~(シーズン初め)、攻撃力220~(シーズン終わり)
範囲魔法=攻撃力200~(シーズン初め)、攻撃力220~(シーズン終わり)
→二刀アタッカーはやや攻撃力が落ちる。クリティカル型は上記よりも素の攻撃力が落ちます(クリティカル時の攻撃力は圧倒的に高いです)。

「命中が高い」の基準は…
超高い(事実上の回避不可)=命中1000~
高い=命中600(シーズン初め)/命中800(シーズン終わり)
中=命中300(シーズン初め)/命中450(シーズン終わり)

武器を捨てて盾2枚装備したキャラでようやく回避が1000行くかどうかなので(シーズン初め)、命中1000を超えている人の攻撃は実質的に回避不可となっています。

ただし、40期に地形関係の能力の仕様変更があったので有利地形・不利地形にいる場合は命中1000超えの攻撃も回避できる場合があるかもしれません。
(※地形活用・不利地形適応・地形効果無視を持ってる場合に回避+200される)


○誰を雇えばいいの?強いの基準は?(サポーター編)

再行動は必須として、以下の中から「一つでも多くのことができる人」が最も多くの状況に対応できることから、強いサポーターと考えられています。

・再行動
・耐久保護(2人ほしい)
・看破(1人いればよい)
・蘇生(最低1人はほしい)
・障害型(大):1ターン攻略に失敗した場合の保険で。
・範囲回復(大)
・支援(大・小)、団結
・白魔法:増加魔法・回復魔法。
・能力封印(小)or(大)だとなおいい
・スキル封印
・位置入替(遠)、突き飛ばし、離脱:いわゆる位置調整系のスキル。
・包囲
・収入増加
・指示、指揮
・督戦(味方の迷子防止用に)
・威嚇(敵側の迷子防止用に)
・鼓舞(初心者にとってありがたいスキル。自キャラの攻撃が当てやすくなるので!)
・障壁付与(42期に上方修正)
・移動力が高い:移動力10くらい~
・コストが適正範囲:50~90くらい。高いコストはなるべくアタッカーの方に割り当てたいため。


○なんでみんな弱点3種(属性・物理・魔法)を取ってるの?敵のターンに殺されちゃうよ?

先にも述べたとおり、このゲームは1ターンで相手全員を倒すことが前提になっているゲームバランスであり、防御型キャラ以外はアタッカーの攻撃を受けたら1発で死にます。

「どうせ1発で死ぬなら弱点3種を取ってコストを下げちゃおう」となるわけです。

そもそも1ターンで攻略できれば相手の攻撃をくらう機会はないですしね。


○絆数が多い相手に攻撃が当たりません

「絆阻害(大)」を取りましょう。ついでに「孤高」を取ってコストを節約しましょう。


○期初っていつまで?

シーズン開始から1~2週間くらいです。


○再ビルドについて


新規プレイヤーと転生引継ぎ回数0のプレイヤーは、転生するまで何回でも無料で再ビルドでき、転生後も転生毎に1回だけ無料で再ビルドできます。(そのシーズン終了時まで)

さらに、シーズン引継ぎ時に無料で再ビルドできます。

それ以外のタイミングで再ビルドするときは800円課金するか、転生回数を捨てて再ビルドすることになります。


○上級騎乗物が欲しい!

5万ガッツ~20万ガッツくらいでバザールやオークションで入手できます。(M鯖の場合です)

売ってなくても募集をかければ安価で売ってもらえると思います。
(タダでくれる場合もあると思いますが、貴重な品ではないので遠慮なくもらってOKです!)

偶数の期は序盤のクエスト報酬でプレイヤー全員が手に入れるため、安価で入手できることが多いです。

新規さんが多いシーズンとそうでないシーズンによっても値段にバラツキがあります。

たまに高い値段で置く人がいるので注意!


○週末戦で活躍したい!

アタッカーの場合…
攻撃力60~70くらい(シーズン終盤だともう少し上がる)
命中180くらい(シーズン終盤だともう少し上がる) ※絆阻害(大)がある場合は期初130~終盤160くらいでいいです。
移動力12(近接アタッカー)、移動力9(遠距離アタッカー)

これくらいあれば安定した活躍が望めます。

再行動サポーターの場合は「移動力10~(+踏破)」くらいあればチームの主力扱いです。

再行動を取っていなくても活命針を持たせておくと、チームメンバーに非常にありがたいと思ってもらえます!

再行動と活命針以外だと…移動干渉・指示・鼓舞・発動干渉(状況による)・消耗品封印(状況による)あたりが有効。

1ターンクリアできない場合は…蘇生・障壁付与・障害型トークン・報復型トークンあたりを持っている人がいると活躍できます。


○発動小・発動大の計算式について

必中LV6(60%)の場合…

必中LV6(60%)+発動小(1.2倍)=60%×1.2倍=必中72%
必中LV6(60%)+発動大(1.5倍)=60%×1.5倍=必中90%
必中LV6(60%)+発動小(1.2倍)+発動大(1.5倍)=60%×1.7倍=必中102%


○確率系のスキルを100%以上取る意味ってあるの?

発動阻害(近or遠)の対策で120%まで取る場合があります。

自分自身が発動阻害(近or遠)を持ってる場合も120%にします。

武器封印・防具封印スキルの場合は相手装備の耐久値(が100を超えている場合)と耐久保護スキルで減算されるので、その対策で100%以上取る場合があります。


○発動阻害(近・遠)って強いの?

おもに不倒(20%)・生命の珠(20%)対策のために使われます。

このほか相手のスキル発動率を80%にすることで、相手に運ゲーを強要することができます。

「近・遠」を両方積んで-40%することも可能ですが、「遠」が鯖に数個しか存在しない超レア品なこともあり、やってる人は少ないです。

※41期の十周年記念くじで発動阻害[遠]も持ってる人が少し増えました。


○初心者がギルドに入ってもいいの?

個人ギルド・身内ギルドみたいなところ以外であれば、初心者歓迎って書いてなくても拒否されることはないと思います。

ギルド戦もガチでやってるところは、大手ギルドを含めほとんどないですし。(ギルド戦もほぼ接待)

①初心者であることを伝え、あいさつや何か教えてもらったらお礼を言うなど基本的なマナーを守る。
②ギルド入団後、ギルドクエストを消化する。(強い傭兵さんを雇っていれば特に問題なくクリアできます)

この2つさえ守れば問題ないはず。

ギルドクエストはゴブ焼き、イカ焼きと呼ばれることが多いです。


○初心者が中盤戦・英雄戦に出てもいいの?

「中盤戦・英雄戦は面白いセリフを設定して遊ぶもの」という伝統があります。
(あくまでプレイヤーが作った伝統であり、公式によるものではありません)

上位層の強い人たちがグイグイ引っ張って行ってくれるので、戦力的には余裕があることが多いですし、4ターン以上かからなければ功績Pが減ることもないです。

そうじゃない場合も割とありますが、国の勢力Pが減ったところでなにかもらえる報酬が減るわけじゃないし、具体的な被害はこれといってないんですよね。なんとなく「残念だったね…」という気持ちになるくらい。

そんなわけで「初心者は出ないでくれ」と思っている人はいないはず。
一緒に面白いセリフを設定して遊びましょう!

むしろ活躍の場を作れなかったら「自分たちの力不足だ」と感じるくらいです。

サポーターはとりあえず再行動をかけておけば問題なく活躍できるのですが、アタッカーの場合は相手を一撃で倒そうと思えば、初心者でなくとも
結構ハードルが高いです。

NPCはその国の硬いヤツばっかり出てくるし、相手プレイヤーも
英雄になるような人は弱点3種を入れてないことが多いので…。

倒せる相手がいたとしても、初期配置のせいで攻撃が届かないことも
多いです。


○中盤戦・英雄戦で英雄になることを避ける人もいる

中盤戦・英雄戦で英雄になることは確かに良いことではあるのですが、
(皆が活躍できるような)作戦を考えたり、メンバーに随時いろいろな連絡をするなど非常に忙しく、自キャラの設定するセリフの量も一般メンバーよりかなり多くなるため、リアルの都合などの事情で避ける人が結構いらっしゃいます。

そういうわけで中盤戦・英雄戦の直前に絆を増やしたり、所属国を変更するのは、相手に迷惑がかかる場合があるので注意しましょう。


○ダンジョンについて

マスクデータだらけのコンテンツなので、不確定な情報もありますが…

①防御が高い人を中心にチームを組む。(長時間生き残って探索を続けるため)
②攻撃力が高い人がいると良いアイテムを拾える確率がアップする(と言われている)。
③コストを600以内に抑えると探索ゲージの消耗が最も少ない状態になる。(コスト600単位でゲージの消耗量が増えていく)
④鉄壁や範囲護衛があると、味方の防御力も上がる。損害制限など防御系の特殊能力・スキルがあると防御力が上がる。
⑤白魔法や範囲回復持ちの人がいるとパーティメンバーを回復できる。
⑥装備は遠征装備のほうが適用される。防衛装備は裸で問題ない。

これくらいのポイントを押さえておけば、プレイに支障はないはず。


○探索やダンジョンってやったほうがいいの?

普段からやるものではないです。余裕があるときにやる程度です。

遠征したほうがいろいろな面で効率が良いので、ほとんどのプレイヤーは
遠征を中心に活動しています。


○ビルドシミュレーターの紹介


http://www.fairyeyes.gr.jp/nijino/main/app/auc_sim/

作者:虹野制作事務所 様


○オススメの初心者講座


http://aucchair.starfree.jp/index.html

作者:魔の一団 様(部隊ID:12ts)


このnoteに書いてある用語などでわからないことがあれば、この講座を見ればわかるはず。私自身、初心者時代に大変お世話になった講座です。

RP(なりきりチャット)のマナーについても書かれているので、「確定ロール」などの言葉を聞いたことがない人は、RP講座の部分を読んでおきたいですね。


○足止めLV4の人がいるけど取得する意味あるの?

回避型キャラや防御型キャラが「ヘイト値」を稼いで敵に狙われやすくし、味方を守るために取得しています。

一般的なSRPGと同様に、敵AIは倒しやすいキャラ(HPが低いキャラ・防御が低いキャラ)を狙ってきます。

足止めLV1につきヘイト値1になると言われており、ヘイト値4あれば堅いキャラでもAIが狙ってくるので、足止めLV4にしている回避型キャラや防御型キャラが多いのです。

なお、挑発LV1でヘイト値3になると言われているため、挑発はLV2で止めている人が多いです。

ただし、必中宝珠アタッカーなどが味方を複数巻き込んで攻撃できる場合はヘイト値4でも足りない場合があります。攻撃される味方の防御力にもよりますが、2人巻き込まれるくらいならヘイト値3あれば引きつけることができるみたいです。障害型トークンはヘイト値3と言われています。ヘイト値4あれば味方3人くらいまでなら敵を引きつけることができます。

このほか敵AIは味方を巻き込むのを嫌うので、味方(こちらにとっては敵キャラ)を巻き込む場合はヘイト値どおりに攻撃してくれないこともあります。

蘇生を持ってるキャラは狙われやすい(ヘイト値が上がる)ので注意です。

※ヘイト値関連の話は第119回避研究会様(部隊ID:119o)らが検証してくださった話を参考に書かせていただいてます。感謝! 


○キャラスキル枠が発動干渉で埋まってる人がいるけど、どういうこと?

行動型トークンを使って自分に発動干渉をかけることを前提にしたビルドの人、もしくはそういうビルドの人に発動干渉を使ってあげるためのキャラです。

必中LV1でも必中100%、見切りLV2でも見切り100%で戦えるので強力なビルドです。不倒も100%になるので、MPが続く限り不死身になれます。

週末戦では普通に味方のスキル発動率を上げて100%にしたり、敵のスキル発動率を下げて0%にする使い方をしても活躍してくれます。


○TRPGやなりきりチャット(RP)みたいな遊び方はできますか?

ゲーム内掲示板の機能(ダイス付き)を利用してTRPGみたいなことをやってる方はたまにいらっしゃいます。

掲示板RPしかやってない人もいます。遠征ナニソレみたいな感じで。

もちろんこれらは無課金でできます。

ですが、こういった遊び方が盛んかといえばそうでもないです。

RPのお題を考えるのも難しいので・・・。

いいなと思ったら応援しよう!