見出し画像

2024,6,5

印象的なニュースの要約と感想を発信してみてます

今回は、https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26519522/

ちなみに私は2024年卒の社会人1年目
2個下(大学3年)のきょうだいが、就活始めました


記事の要約

25卒の本選考が6月1日に解禁されたが、すでに8割近くの学生が内定を得ているという調査もある。学生優位の市場で、企業側に工夫が見られる。

面接を通過できなかった学生に改善点を添えることで、自社のファンで居続けてもらう、他社との差別化を図るねらいだ。

会社は学生を計画通りに確保することに苦労しており、中途採用に力を入れている企業も多い。新卒で採用に至らなかった学生が将来的に中途入社するかもしれないと期待し、親身な姿勢により企業のイメージを低下させない動きをみせる。

内定辞退者が社会人3年程度以内で自社への転職を希望する場合、面接回数を減らす「選考ファストパス」制度を導入するところもある。

感想・意見

まずはびっくり
特に、選考ファストパスについて。
思ってるより企業って、
中途採用に寛容というかオープンなんだ。

もちろん、ファストパスがあるからといって、
必ずその”アトラクション”に乗れるわけではない

ただ
それほど人手不足、売り手優位ということか
私のほうがよっぽど転職に恐れをなしている
新卒で自分の選択に後悔していない会社に入れたことが
いかにこの会社でキャリアアップを図ろうと考えることが
自己保身のようになっている。
(最初は第一志望群ではありませんでしたが(;'∀'))

他の会社、業界で培ってきたものが自社の浄化や発展に繋がるよう、
中途採用のメリットを生かしてもらえるような土壌づくり
中途のデメリットを感じさせない、生みにくい土壌づくり
それらが求められている時代なんだな。

転職者視点では、就職氷河期とか売りて市場とか
そういった時代の流れも見つつ、
自分自身のキャリアと能力を
中長期視点で構築していく必要があるらしい

我がきょうだいへ

ただ、我がきょうだいの新卒就活は
後悔してほしくないと思う
最初から転職するだろう、より
フレッシュだからこそ、飛び込みたい環境に巡り合ってほしい

もちろん、前向きに転職するために、新卒でこのスキルを磨くことができる
会社に新卒入社という考えも理解できるし、応援できる

ただ、安心材料としてファストパスを使ってほしくはないなぁ🤔

==思い出した==

24卒の私は、
不採用の企業から面接での印象を知らせてくれた所がいくつかある。
コロナを言い訳に、友達・就活仲間がいなかったので
他己分析をできる機会、結局判断するのは他者なのですごく助かった。
第一志望群の企業が不採用になったときは、その会社のユーザーになるのはつらいかも、私が入れなかった会社に入れた人に接客されるのはつらいかも、
と思ったけど、少し時間が経てばその会社のファンに戻った
その会社の理念や人のすばらしさを知っているから、積極的に
使い、広めていきたいと思っている💭

==余談==


”やふこめ” ってやつを真正面で見るのは
よくないってわかっているけど
みんな
自分の時代は~とか
昔と比べたら~とか
学生の間に就活するのが大変だとか
記事の要旨とずれたこと多くなぁい?

そんな中でも考えさせる議論の展開コメントがあり…

新卒採用はリスクで、既存社員への待遇改善(新卒からキャリアの天井が見えてしまっている)という視点
非正規雇用を問題視する視点

変えられる部分に注目して、議論を動かすコメントはいいよね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?