
【フルリノベ】家のCGパースと実物写真を比較してみた
築35年の空き家をフルリノベーションしました。

工務店にお願いした、約3000万円のフルリノベです。
実際のリノベの内容を書いています。
これまでの内容は、過去の記事をみてください♪

家を作るときに、CGパースを作ってもらうことがあると思います。
しかし、こんなことを思ったことはありませんか?
「本当にこのCGのような感じになるのだろうか?」
「イメージ通りになるのだろうか?」
初めて見ることも多いと思うので、どれくらいの正確性があるのかわからないですよね。
私も作ってもらったのを初めて見た時、どれくらいこのCGが信用できるか少し不安に思いました。
そこで、我が家の作ってもらったCGと実際にできた家を写真で比較します。
CGと同じようになるかどうかは、建築会社にもよると思いますが、少しでも参考にしていただけたらと思います。
CGパースとは?
家づくりの設計段階で、完成したときのイメージを見ることができるものです。
デザインをリアルに確認できるので、イメージのすり合わせや修正を行うのにも役に立ちます。
我が家では、リビングやキッチン、玄関周りなど大きく変化するところをCGを作成し見せてもらいました。
リノベーションなので、ほぼ今までと間取りが変わらないところなどは作成してもらっていません。
CGパースと実際の比較
注意点として、CGには猫ステップが設置されていますが、猫ステップは採用しなかったので実物の写真にはありません。
また、実物を撮影したのが引っ越し後だったので、家具が入っているため少しCGとは雰囲気が異なっていると思います。
CGのリビングに柱が2本あるものがありますが、実際は1本にしました。
少し玄関が多めですが比べてみました。
↓ ↓ ↓







どうでしょうか?
私はこの画像を作成しながら「すごっ!」と思わず声に出ました。
色は少し異なる部分がどうしても出てきますが、ほぼほぼCG通りです。
家づくりの際はCGを活用することで、自分の理想に近い家づくりに近づけることができますね!
まとめ
我が家のリノベの際につくってもらったCGパースを用いて、実際の家との比較をしました。
CGを見せてもらったときは、
「・・・とはいっても、この通りにはならないのでは?」
と最初は思っていました。
しかし実際に家ができると、近い仕上がりになっており驚きました!
色については、近い色がなかったりと、少し異なることもあると思いますが、概ねCGのイメージで完成を期待しても良いと私は感じました。
今家づくりを行っている方や、今後検討している方には参考にしてもらえればと思います。

読んでいただきありがとうございます。
我が家の良いところ、良くないところ、誰かの参考になれば嬉しいです♪