タイプ9の空想💭

ある意味、前回の記事の続き。

前回の記事では、「タイプ9は作用反作用の法則のように世界全体を一つの観点から見て、抵抗が無いようその引力に流される」というような話をした。
今回はそれの続きで、「自分と世界が一体となった感覚がどのような空想に繋がるか」について。


前回の記事↓




またまた気になるツイートを見かけたので共有。


前回の「傷つけてくる人」か「傷つけられる自分」かの話に似ている。
「自分が寂しい」か「彼女が欲しい」かだ。


欠乏しているが、何にも欲を向けない

これ、「お腹が空いているが、何が食べたいか分からない」に似ている。何でもいいから何か食べたいが、具体的に食べたいものは何も思い浮かばない。
人間関係に関しても同じ。「寂しいので誰か付き合う相手がほしいが、特定個人に対して付き合いたいと思う気持ちは湧かない」というもの。「寂しさ」が起因となって「彼女欲しい」となるのであって、「彼女欲しい」と言う時そこに具体的な「彼女」の像は無い。つまり「誰か」であって誰でもない。


再び「引力」の話

「何かを欲しがる」と「欲しい物が手に入る」は一種の引力である。

そしてタイプ9は「引力通りにならないこと」を「葛藤」と見なして嫌う。
例えば周りの人が何かを欲しがり続けている状態の時、それが放置され続けるというのは「葛藤」なので、タイプ9は葛藤を解消するために動く。この動きが「周りに調和をもたらす」と呼ばれると考えている。
自分自身に対してもそうだ。タイプ9は何かを欲しがるが手に入らない状態が続くのを嫌がるので、そんな状態にある時には「すぐ動いて手に入れる」か「自分の欲求を無かった事にする」かになる。タイプ9には自分が何らかの欲を出せばその欲は強すぎて手に負えなくなると恐れている所があり、そこから自分の欲を見ないようにすることで周りに迷惑をかけないようにする。そしてタイプ9が時折見せる爆発的な行動力(一度動き出したら止まらない)も、この「引力」の影響だと言える。


タイプ9の空想する「調和した世界」とは

タイプ9は一切衝突の無い世界を空想する。
それはある意味「思うがまま」と言える。つまり「望めば手に入る」が当たり前の世界がタイプ9の空想の世界だと言える。

冒頭で出した「彼女欲しい」という願いは、かなりこれに近い。自らの「寂しい」という気持ちを自覚しないまま、代わりに「彼女がいれば幸せである」になるのだ。別に恋人でなくても、友人でも家族でも人以外の欲しい物や行きたい場所であっても、タイプ9は自分の内面の不足感を深掘りする代わりにそれが満たされた世界を空想することで満足感を得る。(=自己想起への怠惰という囚われ)

他のタイプと違うのは、タイプ9は自らに関して深くを見られないということだ。常に外がどうであれば自分が平和でいられるかに意識が向いている。自分が満たされるために必要なものを想像する。
他のタイプなら「何が原因で〜、自分はどう感じていて」という所に焦点が当たり、それにより自分の内面の詳細を自覚するわけだが、タイプ9はそこになかなか意識が向けられず他の所に意識が向いてしまうという囚われに囚われている。

それに、タイプ9の欲には「目指す地点」が無い。全てが一体となってというか、完全な調和が達成されることを空想するのであり、空想の世界は「到達した後」である。個別に「これが必要だ」という認識が困難。なぜならタイプ9が求めているのは内面の空虚が埋められること(=平和であること)であり、そのためなら「どれでも構わない」のだ。
外を見ない。外の世界の詳細というのはシャットアウトされていて、タイプ9は自分の「平和なフィルター」越しに世界を眺めている。何にも深入りすることなく、その状態を「平和だ」と見なす。物事の深くに向き合うのを避けながら空虚を満たそうとするので、タイプ9の空想は表面の抽象を捉えたようなものになる。
たとえば、皆が平和に過ごしているが登場人物一人一人に個性の違いが見られず、単に「物体が動いているだけ」のような世界観はタイプ9的だと言える。あるいは登場人物に性格がある場合、誰かが何かを望めばその行く手を阻むものが無かったり余裕で乗り越えられてしまうという世界観だ。

まぁ「現実の困難を知らない」世界観であると言えばそう。
タイプ9にとって「現実の困難が空想にまで延長されるのならば、それは空想ではない」とまで言えるのかもしれない。タイプ9が空想に浸る目的は「葛藤から逃れるため」であるため、逃避先に葛藤はあるべきではない。よって困難は鉛の法則により「存在しないもの」とされる。

タイプ9の欲はぼんやりとしている。なので夢が実現した世界もぼんやりとしたものになる。
具体性を伴わない。内側の空虚を埋めるというか、欠けた箇所が満たされるというか、そこにいることで「平和である」と感じられることを目的としているため、具体的な外の何かを目指すわけではない。内面を平和にする世界なら何でも良いというもの。世界自体に対するこだわりは無く、単に「一体感を感じられるなら何でも良い」のだ。

求めているものは「外側の何か」ではなく「内面で何も葛藤を感じないこと」だと言える。内面での平和な感覚を生じさせる何か。
……と考えると、エニアグラムのタイプ9とユングの内向的感覚型が「似ている」として繋がってくるかもしれない。

そういった世界をタイプ9は求め、空想していると言えるのではないか。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?