
不思議な出来事は か・み・さ・ま・のいうとおり
思考と行動が伴わない日。
思考がぐちゃぐちゃになる日。
そういう日がありますか?
私はあるンです。 時々ですが。
自分 は、こうしよう。と 思う。
でも全然違う行動を取ってしまう。
そして違う行動を取っている自分を自分が観てる。
うん。そういう感じ。
その日は朝からそういう感じの日で
早稲田にある印刷所に名刺を受け取りに行くのに
なかなかたどり着けなくて
多大な労力と時間が費やされたわけです。
(水の中を歩いているような、が一番近い表現かしら。。)
ででで、印刷所を出たら上野行きのバスが来たんですね。
次のお約束に向かうには
絶対に乗っちゃイケナイバスです。
乗っちゃイケナイ。行けない。
イケナイんだよぉぉ!!!
・・・乗りました。ww
約束時間に大幅に遅れていて焦った私は
慌てて次の停留所でバスを降ります。
降りたところの目の前が・・・

素通りなんて出来ません
恐ろしすぎて。
モチのロンでご挨拶に伺いました。
なんとご立派な! 本当に驚いた。

生卵も油揚げもお神酒も持参していなくて
ごめんなさい。 とご挨拶。 そして
出来上がったばかりの名刺をちゃっかり置いてきました
初めての神社さんで必ずすること。
まず名前を名乗ります。
「ワタクシ 東京在住の 金子倫恵 姫命と
申します。(男性の場合は尊命を付けて)」
心の中で告げてから
人がいなかったり周囲に迷惑にならなければ
稲荷祝詞を奏上します。
稲荷神社でなけれ大祓祝詞を。
誰でも人様のお家にお邪魔する時は
名前を名乗って、ご挨拶しますよね。
それとおんなじことです。
ご挨拶して感謝の言葉をぶつぶつ言っていると
裏の方から声が聴こえました。
そして
狐ちゃま 御眷属のお姿がチラチラとするので
招かれるままに奥に行けば
こんなにたぁーくさんのっ!!

1枚の写真では収まり切れないくらい
たくさんのお社と狐塚。
そして飛び回る御眷属の狐たち。
テンションがあがりまくりの人間の私。
こんなふうに
心のままに行動すると
思いもかけない素敵な出逢いがぁ♡♡♡
または思いもかけない出来事に遭遇する場合も….
エゴ・思考の声を聞かないで、
カミサマのいうとおりで過ごすとイイね💛