人見知りなのに驚くほどの行動力で、自分の「やりたいこと」に取り組む意欲が湧く
こんばんは、Rinkaです。
いつもスキ&フォローを有難うございます!
「やりたいことリスト100」を作ってから少しずつ行動できるようになってきています。先日は愛犬が亡くなって2ヶ月経ち、寂しくて犬を触りたくてしかたない衝動に駆られて、犬に触れられるコミュニティサロンを見つけて、初対面の方と犬に触れながらいろいろなお話をしてきました。人見知りなのに自分でも驚くほどの行動力👏✨普段あまり交流のない年代の方とお話ができてとても有意義な時間を過ごせました。
そうやって、いろいろ行動しているうちに…以前からちょっと興味があったけど無理かな~って思っていた「やりたいこと」を思い出しました。
…それは…
1つでもいいからいつか有料記事を書いてみたい
…です。
別に何か書きたいことがあるわけでもなく、noteで副業をしていこうなんて大胆なことを考えているわけでもなく…『やりたい度』でいうと10段階で1くらいのうすーい気持ちなんですが😅
「でも薄くてもやりたいって思ってるんだし、ちょっと行動してみる?」
…って思っていたところ、フォローしてるMaicoさんのこの有料記事を発見しました!しかも只今期間限定の割引中!😆
なんてタイムリー🎵…と気がついたらポチってました(笑)
拝読した後に思ったのは…
「有料記事を書く以前に、私はまだnoteがどんな所かちゃんとわかってないんじゃ…他の人と交流も全然だし…考えてみたらこの11ヶ月書こう!って思った時に書いているだけで…発信にばかり目が向いてた気がする…まずはもっとnoteの世界を歩き回ることから始めよう!」
…と有料記事を書く以前の段階だと気づきました😂
その後にnoteのサポート機能や非公開マガジンの使い方などに気が付いて書いたつぶやきがこちら(笑)⤵️
あとAIの機能があるのも気付いてなかったです⁉️本当に全然いじくってなかったんだな~。因みに今回のタイトルはこのAI機能を使ってみました。…思ってたよりタイトルが長くなりました😅
これからnoteを続けていくうちに「有料記事を書いてみたい」って気持ちがどう変化するかわかりませんが、Maicoさんの有料記事を購入してnoteの魅力をもっと知りたいと思うようになりました。きっかけを与えて下さったMaicoさんに感謝です。
今日はこの辺で。
最後まで読んでいただき、有難うございました。