目で笑顔はわかる?
目は口ほどにものを言う、とは言うけど本当?って思う方に私の気づきをお届けする回にします。
昔から怒ってる?と言われる。
わたしは口角が下がっているから昔から何怒ってるの?とか、目が大きくてちょっとみただけで、目が悪いのもあったからか、何睨んでるの?って言われてきました。
口角は今でも何もしないと下がってますが、人と話すときは大体笑っているからか、いつも笑っているよね、と言われるまでになりました。
上辺だけの笑顔。
とはいえ、マスクをするようになってから、笑顔が印象的と言われるわたしのいいところは一つ減った気分でした。
それでもマスクの下で全力の笑顔をすることがあります。結局、目が笑ってないと、上辺だけの人はマスクをするとバレバレです。なので会社などでの営業スマイルが得意な人は要注意です。
マスクをしたら見えないからだめだ〜と思ってた。
笑ってても伝わらないのかなー、と思いましたが、それがやっぱり伝わるのか、場がほんわかするんです。なごみは大事。見えないからと、気を抜いちゃだめだな、と思った次第です。
こういう、ウィズコロナの中でやっぱりピリピリすることもあると思いますが、笑顔をぜひ大事にしてみてほしいと思います。
ちなみに、眉毛はあげ方を間違えるとおでこにしわがよるので、眉毛だけあげる(至難の技)ように鍛えてくださいね。
おまけ:noteさんのおきづかい。
そんな書き始めで、私が下書きをすると優しいnoteさん。
目が疲れた、ってあまり気づかないですがクマができることもありますし実は目は疲れたよって言ってますね。目は口ほどにものを言うようです。
それでは本日もありがとうございました。