言い訳ガールのご入社です
「おはようございます・・・」
つい先日、入社式を終えた若い新卒たちが入社してきた。
なかなか若い子達と関わることが、数年なかった私は、ちょっとドキドキ。
相手もさすがに緊張してたのか
すっごく言葉数が少ない子だった。
まあ最初だからしょうがないか。
私はそう思ってそのまま業務をしながら、その子に仕事を教えることになった。
数日間一緒に仕事をして思ったこと。
『自分は悪くないスタンスがすごい』
『メモを一切取らない』
『言い訳がすごい』
『できない、を言えない』
![](https://assets.st-note.com/img/1716514272714-1vL1U45TnK.jpg?width=1200)
私「これできる?〇〇さんに教わってたよね?」
新「あー・・・」
数秒の沈黙
私「??できる??できない??」
新「あの、メモ取らなくてもできそうだったので取ってないのと
それ、練習してません。」
『????』笑
「できるか」「できないか」を知りたいのに
「できない理由」を結構強めに言ってくる癖がある。
てか「メモしなくてもできそうだった」って何?!WWWW
じゃあこのままやってよ!W
![](https://assets.st-note.com/img/1716515074839-KQVMuh1m6h.jpg?width=1200)
何度もメモ取ってって言ってるのに取らないし
それを知ってて「じゃあできるの?」って話をすると「できない理由」を並べる。
私はお局になってしまったんだろうか。笑
若い子の、この感覚に全くついていけない。笑
で、結局「もう一度教えてください」ってなる。
ようやくメモを取ったと思えば、そのメモを失くす、で、またイチから教える・・・の繰り返し。
・・・・・・・・・・・・・
バカなん?!?!??!?
これは何の時間よ?!??!?!WW
その子は、すごく頭のいい大学を出ているようで
面接でも愛想が良く通過してきたらしい。
会社に入れてみないとわからないとは言うけれども
あまりにもぶっちゃけ「ハズレ」すぎてびっくりしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1716516291556-injtkoRFFd.jpg?width=1200)
パソコンに関してもどうやら苦手らしい。
文字は打てないし、マウスの動かし方も分からない。
私「大学でパソコン使ってた?」
新「へへっ、使ってたんですけど、このレベルですWW」
・・・・・・・・・・・・・
え、どうやって大学卒業したん?!?!
てか、「WW」ってなんの笑い??
でも、仕事ぶりだったり
先輩に教わる態度を見ていると、今まで笑って誤魔化してきたり、言い訳ですり抜けてきたりしたんだろうなって思った。
今の状態だと、私はその子のことを後輩として可愛がれる自信はない。
多分だけど「仕事」を何のか、とかお金をもらう事とは、ってのを
教えていくところからなんだけど
これはコチラの忍耐力も試されているなと学んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716518088246-jVJ0G5DidU.jpg?width=1200)
プライベートで、「メンタル強めの白川さん」とか
アラサーのメンタル保持系を読んで、色々心を大人にさせるための努力してる。笑