![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155086302/rectangle_large_type_2_825e2e9fb40d8dde2b381d20a5dbd5bf.png?width=1200)
エレベーターの呼吸①
一昨日、9月19日から、エレベーターの呼吸を始めました。
呼吸法の一つで、ネドじゅんさんという方が提唱しています。多分、私と同世代の方。
左脳が起こす不安や後悔などの感情が消えていくらしいです。瞑想の一つなのかな。手軽に続けられそうなので、やってみようと思います。
昨日、9月20日に、本も買いました。
2ヶ月で、どれくらい変わるのか、記録していきますね。
一昨日、やってみたら、まず身体が緊張していて、腹式呼吸が上手く出来ていないことに気づきました。
セルフマッサージを軽くすると、呼吸が深くなるので、マッサージをしたり呼吸をしたりでやってみました。
何回とか何分とかは、特に数えてなくて、歩いてる時、なんか疲れた時、家でゆっくりしてる時などに、やってみました。だから、一回当たり、10分もやっていないと思います。
上手くいかなくても気にせず、とりあえず続けるのがいいんじゃないかな。
昨日、2日目も、タイミングとしては同様に、やりたい時にやる感じで。1日目より呼吸が深く長くなりました。
少しでも変化があると嬉しいものです。
やっていて気づいたことは、感謝を忘れていたということです。
最近、国際情勢のニュースばかり観てるので、考えが画一的になっているなと気づけました。
批判的な感情は、結局、自分を苦しめます。情勢を把握しつつ、ジャッジしないで過ごしていこうと思いました。
昨日は、ちょっと残念なお断りのメールをいただきました。ご縁がなかったから仕方ない。
このことに対して、大きくショックを受けないようにと決めました。別に今の生活が変わるわけでもないし。
だから、蚊に刺されたくらいのことと思おうと決めました。蚊に刺されるのもイヤだなと思いつつ。
2ヶ月という大きなゆったりとした川の流れにのって、自分がどう変わっていくか、或いは、本当の自分はどんな感じなのか、気付いたことを記録していこうと思います。
本来の私は、物凄く明るくて、笑顔だと思う。そして、運動も得意で活発。ゆったりと自分のペースで、大きなことをやるの好き。
現実のせかいの私は、あまり笑顔じゃないし、ちょっと睡眠過多です。
本来の自分に戻れるように、毎日、少しずつやっていきます。
私の2ヶ月の変容がみなさんの役に立ちますように。