見出し画像

図書館の休館日にぶち当たりがち

お昼ご飯をしっかり食べた後は
絶対に眠くなるというのに
この日はやる気に満ち溢れていた

軽く化粧をして
鞄に筆記用具やらを詰めて
意気揚々と図書館へ出発

天気の悪い日もあるけれど
ここ最近はほとんど毎日晴れているから
ずっとこの季節でいてほしくなるなあ

メルカリで売れた本と
前の職場(飛んだに等しい)の入館カードを
郵便局に預けて。
タスクをこなして清々しい気持ちだった

はずなのに…
図書館に着き、エレベーターのドアが開くなり
見知らぬ暗さが飛び込んでくる


「今日は休館日です」


絶望いたします。
あーもう今日月曜日だった。。

ちなみにこれ、3回目です。

なんで休館日に限って来てしまうのだろう。

日常的に利用していれば
意識せずとも休館日を避けられるのかもしれない。

でも、ふと行きたくなって行く図書館が好きなのだよ…

それにしてもショックが大きく、
しばらく立ち尽くしました。

真っ暗な図書館を
ガラスの外からジロジロと観察したり
時計の秒針をぼーと眺めたり

監視カメラがあったらまずいか、とも思い
10分くらいしてから立ち去りました。

図書館には振られたけれど
腹いせで入ったコメダ珈琲では
角の方の良い席を取れたから、良かったとしよう。

いつでもどこでも自分の機嫌をとっていける
賢くてご機嫌な大人になりたい。


ではまた🫧




いいなと思ったら応援しよう!