新鮮な情報には価値がある(Twitterの新機能について)
時事ネタとかニュースとかスキャンダルたくさんの情報があります
この中で価値を見出していくことって難しいです
YAHOOニュースも有料記事がある様にこのノートにも有料記事があります
日々新しいことを取り入れつつ時代に合った形のビジネスが必要になります
ここでタイトルの新鮮な情報には価値があるという話なのですが
語弊の内容にいうと価値を生み出すのでただ単に新しいものではなく
新鮮で尚且つしっかりとしたソースがありあまり表に出て発信する人がいない情報です
わかりやすくyoutubeなどで例えると洋楽好きでよく聞くんですけどその人の歌詞とか理解できない部分がると和訳動画がアップされていて手軽に趣味と和訳という情報を取り入れることができます
アプリでもゲームでもそうですけど海外のゲーマーの動画なんかは和訳いりで見ることができたりするとついつい見てしまいます
しかも先週の配信や先週リリースされた曲など新しいものなので調べてそのチャンネルが動画を出したりしていたら登録します
もうまんまと僕の興味と思考が登録に結びついて収益になることもあるわけです
僕も必要としている新鮮な情報そして僕が発信していきたい新鮮な情報ツールや目的が違っていても合致する部分はあるのではないでしょうか
新しい情報で言うならば皆んな大好きツイッターの新しい機能について
現在試験中なのですがスパチャやインスタにある様にツイッターもインスタでいうストーリーの機能を実装するために現在試験をしています
仮にこれが完全に実装された場合インスタの機能がツイッターにそのまま移行していく感覚なので差別化が少なくなるのかなって気はしています
今インスタを使う方って大抵の方がストーリーの機能を使用していると思うのですがこれが例えば呟く用のツイッターで使うことができればツイッターのストーリーも同時に使うことができると言うことです
でもわからないのはこれ見た感じインスタのストーリーをツイッターで共有することはできないと見て取れるので
あくまでインスタのものが共有できるよじゃなくてTwitterだけのストーリーだからねってことなんです(当たり前のことなんですけど)
対抗して似た様な機能をつけるのではなくて思い切って共有した方が使い勝手がいい気はしますがそう簡単にはいかないのでしょう
単純にツイッターに消える機能追加されたらしいからインスタのストーリーやめてTwitterやろうとはならないですよね
正直これ作るならむしろツイートを時間制限で消せる様にしたほうがいいのでは?と思ってしまいました
今後の動向をみてまた記事にできればと思います
近々Twitterも始められればと思います(このアカウントの)
それでは皆さん明日は金曜日です
土日休みの方はあと1日頑張りましょう!